ミスユニバースも飲んでる酵素青汁
今年もよろしくお願いいたします。

年末に大阪から東京に戻り、すぐに山梨に移動。
お餅つきをしてきました。
このひと臼でなんともち米25合分なんですが、これを12臼もついたんだからハンパないです。
鏡餅、白餅、キナコ餅、アンコ、大根餅、豆餅を一通り作りました。
思いっきり外での作業なので、南国サルのみっちは餅の労働よりも寒さとの戦い。
全身カイロをはりまくり雪だるまのような完全防備だったのですが、鼻たらしながら作業してました。
どうも当日は地元の人も寒がっていたのでそうとう寒い日だったみたいです。
あまりの寒さに「ここはスキー場か!」って感じでした。
東京帰ってきたらいつも寒いと思ってた東京も「あたたか~い♪」と感じたんですが、数日したらあっという間に元の体に戻ったようで、今日はもうさみーさみー言ってます。
お正月は東京に戻ってゆっくり過ごせたので、今年も新年早々食べすぎ飲みすぎです。
いものことですが・・。
こんな時、みっちが助けを求めるのは、酵素ドリンク、酵素サプリ、そして、酵素が生きてる酵素青汁!
最近は健康と美容のため青汁を飲んでる方も多いんじゃないでしょうか。
実は、青汁もピンキリ。
これまたウサンクサイ商品も多いですよね。
青汁によく使われているケールはビタミンミネラルが豊富な優秀野菜。
これだけ名前を聞くのにお店で売られているのをあまりみたことがないし、大量にケールを作っていうということろも聞いたことない。(一部の青汁メーカーでは日本にケール畑があるそうですが)
こんなに青汁が売られているのに原料のケールはどこで作ってるの??と疑問に思ったことがある方も多いのでは?
そう、青汁の原料となるケールなどの野菜は外国産がほとんど。
外国で栽培して粉に加工して輸入しているところが多いそうです。
粉を輸入して日本でパッケージすれば正真正銘の日本製。
日本製と聞くと栽培からパッケージからすべて日本でやっているので安心♪と思っちゃいますが、実は生産も加工も外国。
思わず中国餃子事件を思い出しちゃいますが・・。
そして某大手青汁メーカーがTVCMでよくアピールされている「飲みやすさ」。
「こんなおいしい青汁ははじめて♪これなら続けられます♪」なんてよく宣伝文句で言われてますよね。
先日、そんなTVCMでもおなじみの某大手青汁メーカーの青汁を母に頼まれて買ってみたんですが・・・
・・・・マ、マズ!!!
お断りしておきますが、みっちは自称「青汁マニア」。
自分でも青汁作って飲むほどなので、苦い青汁は慣れてるのでぜーんぜん平気なんですが、
この青汁、なにがマズイって苦いとかじゃんくて、やたら甘いし後味が悪くて変な味・・・。
そして、このマズさの理由は原材料を見て判明しました。
えー、人工甘味料や化学調味料(これ○の素です!)まで入ってる!
これで苦みをやわらげて飲みやすくしてるわけですが、これじゃ健康になりたいのか不健康になりたいのかわけわかんないじゃないすか。まったく・・・。
だいたい「1杯わずか●円!」なんて安いのを売りにしてる青汁が多いですけど、自分でジュース作るとわかりますが、いくら大量生産でコスト削減とはいえ、原料、加工、包装、輸送コスト全て含めてコップ1杯●円で売ってもうけがでるなんて安すぎておかしいと思います。
やっぱり大手の安い青汁は注意が必要だとつくづく思いました。
とはいえ、世の中、スバラシイ青汁はたくさんあります!
最近は、スゴイ青汁がたくさんでているのでみっちも色々試しているところです。
これは、ここのところ飲んでいるミスユニバースジャパン公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんお勧めの青汁、ProGreens。


「あの美しいミスユニバースの女性たちが飲んでるなら飲みたい!」というのが女心というものでしょ!(笑)
体に重要な穀類、野菜、ハーブ、海藻など30種類の食品に加え、有益な乳酸菌などの菌を8種類も含み、体が毎日必要としているビタミン、ミネラル、抗酸化物、必須アミノ酸などを手軽に摂ることができる青汁です。
しかもうれしいことに、低温で加工されているため、酵素が生きてる酵素青汁♪
しかし、残念なことに、好みの問題だと思うんですが、みっち的には味が少々・・・。
ネットの口コミなんかでは「飲みやすい」「おいしい」と高評価だったこともあって期待しすぎたのかもしれませんけど。
その前に飲んでた青汁があまりにも飲みやすくておいしかったせいもあるかもな~。
思わず「ミスユニバースはこんなもん飲んでるのか?!」とまで言ってしまったのですが(笑)、慣れとはオソロシイもので飲み続けて2週間もするとあまり苦にならなくなってきました。
それから、専用のシェイカーがあるだけあって、普通にコップで冷水なんかで飲もうとすると溶けにくくダマになりやすいので外出先で飲もうとすると結構大変かも。
さぁ、今年も酵素の力を借りてキレイになれるようにがんばるぞー!
ブログを読んでいただいたら、「応援クリック」↓をお願いします。

ブログを書く励みになります♪
今年もよろしくおねがいします。
青汁。
原料は輸入品でしたか。。。。
九州では畑に植えてるところを見ましたが
自家用だったかも。。。
そりゃ恐ろしいほどのCM料使ってますから
原価は0に近いとは思ってましたが・・・