
だいぶ痛み腫れ色もひいてきたので千葉に波乗りに行ってきたんですが、久々に良い波に巡り会えて大満足~♪まだにやにやしているみっちです♪
天気悪かったものの見事に真っ黒になってしまいましたが・・・(涙)
さて、先日からみっちを悩ませてきたブログの障害ですが、ただいまFC2のサポートの方に色々聞きながら修正しているところです。
つくづく、いつも当たり前と思ってることって本当は当たり前じゃないんだよなぁ~と思いました。
ってことで、今日は先日画像がアップできなかった豆種菌さんの甘酒教室を再度アップします。
豆種菌さんの店内の様子。


発酵食品の瓶が並んでいて発酵マニアはテンションあげあげ間違いなし!(笑)
といっても我が家も保存食瓶だらけなので大して変わらないっちゃー変わらない?
本日の甘酒はブルーベリーとイチゴ。

フルーツ甘酒は邪道かな~なんて思ってたんですがこれもあり!
女性に人気なのがわかります。
付け合せは野菜の麹漬け。ほのかな甘みが野菜の味をひきたてます。
講義の後の食事会。

ピンク色のドレッシングは古代米(黒豆)の甘酒を使い、発酵過多で酸味がでてしまったものを使っているそうです。
みっちもついつい「もっと甘くなるかな~。うひひ。」なんて欲張ったり、甘酒をついつい長時間放置して酸味のある甘酒を作ってしまうこともあるので、こんな使い方があるとは勉強になりました♪

甘酒漬けしたメヒカリのから揚げ
めちゃうま!

和歌山の郷土料理「どどめせ」という炊き込みごはん
具がたっぷり♪
お好みで発酵過多で酸味のでてしまった甘酒をかけていただきます♪

ブルーベリーパイナップル、ライムなどのフルーツ甘酒と古代米甘酒のシャーベット
これからの季節に良いな~。うちでもぜひ作っちゃおう。
中でもトリコになってしまったのは各テーブルにおいてあったこのもろみ味噌!

刺身につけたりご飯につけたりうますぎ♪
あまりのうまさにガンガン使ってしまいました(笑)
生徒さんたちにも大好評で、思わず店長さんに「売ってないんですか?」と聞いてしまいましたが、残念ながら売ってないそうです・・・。
この味を知ってしまったらみんな買うと思うんだがな~。
甘酒といえば、先日の朝の出来事。
「あー、もう時間だ!出なきゃ!でもその前に甘酒飲まなきゃ!」と急いで冷蔵庫から甘酒を出して飲もうとしたところ・・・・
「ぎゃあーーーーーっっっ!!!」
甘酒をぶちまけました・・・
しかも500mlの超たっぷりサイズのドロドロの甘酒
しかも自分に向けて
みっちも台所も甘酒まみれ
みっちしばしボー然・・・
500mlもの大量のドロドロの甘酒を拭きとるのは超大変で泣きがはいりました。
しかも遅刻しそうになるし。
着てたものは全部着替えて拭いていったつもりだったんですが、1日中なんとなく麹臭い女みっち・・・。
見事に発酵した女でした。まぁこれもいいな!(笑)
ブログを読んでいただいたら、「応援クリック」↓していただけるとブログを書く励みになります。

ありがとうございました♪
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
時々、読ませていただいてます。
美容大好きなかみさんと、海大好きな3人家族&犬猫ザリガニかぶと虫です。
冒頭の、青丹を見て、自分の昔の悪行を思い出しました。
11年前、うちのかみさんと出会ってすぐに
2人で種子島にいきました。
私は、ほぼ毎年行っていたのですが、
かみさんは、BBも初めて、島も初めてでした。
2日目の、朝一のラウンドの際、
直線ライダーだと思っていた彼女が
まさかのナイスボトムターン、
そこに、あろうことか、わたくしドロップイン!
結果、ドンガラガッシャーンの
青丹事件をおこしてしまいました・・・・・・
いまだに、時々お叱りを受けております。
長くなりましたが、お気をつけ下さいませ。
今後も、楽しみに覗かせていただきます。
あっ!先日、大阪で木本さんにお会いしました。
痛々しい首で、全く首が回っていませんでした。
私も、以前G-LANDでオージーの頭を55針
縫合した事が有ります。(自爆のリーフアタックですが、)
自分では、避けられない接触事故は、怖いですよね!
では、blogなどなど頑張って下さい。
ハハハ。
甘酒女になりましたか。
大笑い!!!
不幸を笑って申し訳ない(^_^;)
くにちゃんさん
こんにちは。
ケガしてから本当の怖さが分かりますね・・・・。
肝に命じます。
うちまるさん
大好きなものにまみれたのでよし?(笑)
自分も発酵しないかな~。