fc2ブログ
アイキャッチ画像
今年のインフル感染者数は過去最多だそうですね。
この連日の寒さと乾燥じゃ流行るわな~。

インフル感染から1週間以上経ったのにまだなんとなくタンがからむ・・・。
今回は軽症だったとはいえ、しっかりウイルスに感染してたんだな~と実感中。
感染してから口のまわりにぶつぶつふきでものができてたんだけど、ぷち断食して腸内洗浄をしてたら大分スッキリしてきました。完治は近いぜぃっ♪


さて、バレンタインってことで(もう終わったが)チョコレートを大量買いしちゃいました♪
うほー、超しあわせっっっ♪♪♪
1202choco1.jpg
購入はいつものようにiHerb

最近、iHerbのことをよく聞かれるので今日ちょっと書きます。
iHerbは主に化粧品、サプリメント、食品を扱っているアメリカのネットショップ。
あの日本ユニバースジャパンのエリカ・アンギャルさんも御用達だそうで、みっちもここ3年ほど前からお世話になってます。

メリットはなんといっても驚きの安さと品揃え!
iHerbユーザーになってからというもの、海外物はすっかり日本で買わなくなりました。
今は円高だからさらにお得感満載でございます♪

たとえば・・・、超大人気のヴェレダ(Weleda)バーチセルライトオイル
日本だと安くても3500円くらいだけど$19.97!
Weleda, Birch Cellulite Oil

これまた人気のオーブリー(Aubrey Organics)は日本のおよそ半額!
平子理沙さん、みっちも愛用してる(←同系列?笑)大人気のコンディショナー
Aubrey Organics, GPB, Glycogen Protein, Balancing Conditioner

そしてこれまた楽天ランキングで1位になってた人気のナイトハイドレータージェル
Aubrey Organics, Vegecell, Nighttime Hydrator, with Green Tea
これもみっち愛用品(緊急用)なんですけど、日本で4000円くらいで買った・・・涙

ちなみに、今回買ったチョコレートもカカオバター使用の超高級チョコレート。
日本だと500~1000円くらいはするのでやっぱり半額くらい。
日本でこの品質のチョコレートをこれだけ一度に買ったら破産だよ笑

個人輸入というと「めんどくさそう」「英語ができないから無理」なんて思っちゃうんですけど(みっちもそうだった)、iHerbは日本のネットショップとほぼ同じ。
違う点といえば、税関の関係上、購入金額や重さの制限、サプリメント(メラトニンなど)の制限、生の種(ナッツやスパイス)が購入できない、あとは税関手数料がかかる、ってことくらい。
配送もアメリカから発送というのに早い時は注文からわずか3日で届いちゃうことも。

みっちのように英語がちんぷんかんぷんな人でも、日本語専用ページがあるので安心です。
問い合わせも日本語OK。(レスも結構早い)
iHerb日本語専用ページ

ただし商品の詳細など場所やページによっては一部英語表記になっているところがあるので、そういう時は「Google翻訳」が超便利。URLをコピペすればページごと翻訳できちゃいますよん。
Google翻訳サイト

はじめてiHerb で購入される方は、クーポンを利用すれば5ドル引きになるので宜しければお使いください。
クーポンコード SIW029
商品選択後、カートの下の方にクーポンコードを入力し、右の「update(更新する)」をクリックすると利用できます。

読んでいただいたら、「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
ありがとうございました♪
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

私もチョコは大好きですが、日本で売ってるチョコは
高くって、めったには・・・・

これは良さそうですね。
私も調べてみます。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
はい、ホンモノのチョコレートは高いです・・。
でもこれが本当の値段なんですよね!
日本でどこでも買えるチョコレートはトランス脂肪酸のおかげで1年中安価で食べられるんですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック