fc2ブログ
アイキャッチ画像
千葉の野菜直売所で買った葉っぱ付きニンジン。
これを見つけるとやたらテンションがあがるのはみっちだけ?
ninjin.jpg
ニンジンの葉っぱの天ぷら、超うまいーーー。


GW後半から喉がはれて熱が少々。
GW明け初日の出勤はツラかった・・。でもしっかりチャリ通(笑)

腸管造血説、長寿国研究で国際的評価を得ている森下敬一博士が、
風邪の原因は、ウイルスでも菌でもなく、なんと「食べすぎ」とおっしゃっていたので、
そうだよそうだよ、やっぱりそうなんだよーーー!とやたらと納得してしまった。

熱が出る、セキが出る、鼻水が出る、タンが出る・・・気がつけばぜんぶ「出る(出す)」
体が悪いものを出して健康な状態にしようとしている反応なんだなー。

こりゃいかん!と1日ぷち断食したらだいぶよくなってきた。
やっぱり断食ってスバラシイーーー♪

「具合悪いから断食したー」というと、
「食べなきゃダメだよ」
「食べないとよくなるもんもならないよ」
「しっかり栄養のあるものを食べないと」と必ず言われる。

具合が悪くなると食欲がなくなるけど、これは、食べないことで、本来食べ物の消化・吸収に使う力を体を回復させる力にまわすため。
野生動物やペットも具合が悪くなると食べず動かずじっと回復を待つ。
それなのに人間は体の声に耳をかたむけず本能を忘れて食べちゃうんだなー。動物に笑われちゃうよ。反省・・・。

森下博士、甲田先生もおっしゃっていたが、風邪に限らず、ほとんどの病気の原因もなんと「食べすぎ」!
だから少食、断食が効果的なんだなー。

飲みすぎ食べすぎは特技といえるので気をつけなければ!
・・・といいつつ、食べちゃうんだよなー。動物に笑われる。

読んでいただいたら「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

面白い説ですね。
そういえば風邪の時には食欲がなくなりますからね。。

  • 酵素美人料理研究家みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
わかっちゃいても食べちゃいます・・・

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック