http://bodyboardermicchi.blog71.fc2.com/blog-entry-1.html
ここ3週間、実践してみたところ、
び~っくりするほど効果がありましたのでご報告しまーす

この季節、強い紫外線が降り注ぐ海の中に何時間もいると、
やはり全く日焼けをしないというのは絶対に無理

正しい日焼け止めの塗り方をちゃ~んと実践すれば、肌が赤くなってヒリヒリしてしまうことはありません



正しい日焼け止めの塗り方を実践してみた初日、
びっくりしたのは、クレンジングの時


とにかく日焼け止めが落ちなぁーーーいッ

クレンジング剤がはじいちゃうッ

・・んですッ



私が、従来使用していたクレンジングは、
バリのSARI AYUのホワイトニングクレンザー
(バリ在住の友達に「アネッサも落ちるよ!」と教えてもらって愛用していた。)
その他、某大手メーカーのジェルタイプ、クリームタイプ
のものでした。
いつもなら、1度のクレンジングで落とせていたのですが、
今回は、3回もやってや~っと落とすことができました

しかも、なかなか落ちないために、
ぐりぐりと肌をこすってしまい、少々肌がヒリヒリになってしまいました・・・

しかし、
「日焼け止めを落とすの大変」ということは、
「海でも落ちない。落ちなかった。」って証拠ですよね

やはりこの「正しい日焼け止めの塗り方」は効果抜群です




ということで、今度の問題は、クレンジング。
私は、日焼け止めは、資生堂のアネッサを使っているので、
アネッサ専用のクレンジングを買いに行こうとも思ったのですが、
試しに、オイルのクレンジングでチャレンジしたところ・・・
落ちる落ちるぅ~~~ッ

するする落ちるぅ~~~ッ

ジェルとクリームの時の苦労はなんだったんだ??ってくらい簡単楽々ッ

肌をこすることもなく、落とすことができました

オイルの威力再確認



日焼け止めは、
専用のクレンジング剤 or オイルのクレンジングで落としましょう


ブログランキング参加中です。
お役に立てたら





どうもありがとうございましたッ


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
mixiからやってきましたー!ブログ楽しく読ませてもらいました♪
日焼け止めの塗り方もすごく参考になったのでこの方法で次回は塗ってみます!やっぱりオイルクレンジングが一番よく落ちますよね。私はずっとオイルなのでたまにジェルやミルクを使うとなんか物足りなくて^^;
またおじゃまさせてもらいますのでよろしくお願いしますね♪
オイルクレンジングを使うようになってから、
「今まではちゃんと落ちてなかったんだ!!」と恐ろしくなりました~