fc2ブログ
アイキャッチ画像
先日、鶴見隆史先生があのマツコ・デラックスと共演(対決?)するいうので録画したのだが、しっかり違う番組を録画してたおっちょこちょいなわたくし。
先生からまたまたマツコと対決するというので、気合いを入れ直してしっかり録画。
内容はLBA(先生が診療にも取り入れている血液診断。今流れている血液の状態を顕微鏡で見ることができる。)で血液がドロドロと診断されたマツコと関ジャニの村上が番組中に生ジュースを飲んで血がサラサラになるかどうか、というもの。
先生は相手がマツコだろうがなんだろうが淡々としているし、生ジュース慣れしてないマツコと村上は超拒絶していて面白かった。
先生によると、マツコはTVではあんなだがとても礼儀正しいそうだ。うん、そんな感じする。
結果は、生ジュースを飲んだだけで短時間で血液はサラサラに流れていた。
血液状態はすぐに変化するそうなのだが、一時的とはいえすごい。生ジュース万歳!


さて、パンネタでうれしいことがあった。
酵素料理研究家を名乗ってるくせに、パンのことをよく書くので、パン研究家もつければ?と言われたが・・(笑)

こちら豆パンマニアに大人気、三軒茶屋の人気パン屋、濱田家さんの豆パン♪
1205mamepan.jpg
リベイクしたらちょっとこげちゃったのだが。

豆パンの豆というと金時豆などが使われていることが多いが、豆は豆でも豆大福やみつまめなんかに使うエンドウ豆を使用。エンドウ豆の食感がぷちぷちで新鮮。
そして、この豆、甘いだけかと思いきや塩けもあり。
パン生地は予想よりもふんわり軽いのでペロリ。
豆パンマニアに人気なの納得~。

こちらの濱田屋さんは、国産小麦を使い和テイストのパンがウリ。
近年、消費者の食に対する意識が高まったのと健康ブームのおかげか、「国産小麦を使用」という店、商品のポップに主要材料やアレルギー食材(小麦、バター、卵、牛乳、砂糖、ナッツなど)を表示するお店が増えてきたのでうれしい。
とはいえ、材料の産地やブランド名まで説明してくれるお店はほとんどといっていいほどないんじゃなかろうか。(注:自称パンマニアみっち調べ)
まぁ、良心的なお店は聞けば答えてくれるかもしれないが、お店からすればレシピ公開になってしまうので細かいことは当然言いたくないだろう。

みっちがパンを買う時に一番気になる材料はやはりトランス脂肪酸(油)のこと。
今の日本はまだまだトランス脂肪酸の認識が薄いので、お店の人に尋ねてもクビをかしげられることが多い。
まず「油は使ってますか?」と聞き、話がわかるようだったら油の種類(ショートニングなどの有無)を聞くようにしている。

濱田屋さんでも売り場のかわいいおねえさんにさりげなく油(トランス脂肪酸)のことを聞いてみた。
すると、商品ごとの材料の一覧表を見せてくれたのだが、この一覧表、小麦、イースト、油、砂糖といった表示なのだろうと思いきや、産地やブランド名まで事細かく書かれている。
そして、これは加熱していないので酸化が少ない油、ショートニングだけどオーガニックショートニングなのでトランス脂肪酸は20%あまりで少ない、といった説明をきちんとしてくれた。

全国あちこちのパン屋さんをめぐってきたけど、ここまできちんと説明してくれるお店に出会ったのははじめて。しかも個人経営の小さいパン屋さんじゃなく超人気店で何店舗も展開している濱田屋さんときたもんだ。感激してしまった。
(注:みっちは濱田屋さんのまわしもんじゃございません笑)
こういうパン屋さんがどんどん増えるとうれしいなーーー。

このことを人に話したら、「あんたがうるさそうだから見せてくれただけで他のお客さんにはしてないかもよ」と言われた。
確かに(笑)今度言ったらまた聞いてみよう。

読んでいただいたら「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

トランス脂肪酸。
厚生労働省も調べると言って何ヶ月・・・

業界団体に押されてるようですね。。。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
日本はこういったことに本当にダメですね

  • みの
  • URL
NoTitle

自身で厳選した材料のパンを食べたいと思い
来月から、つ・い・に・・・パン教室デビューします!!!

楽しみです!!!

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

みのさん
自分で作ったものが一番安心ですよね。材料も贅沢し放題だし♪

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック