fc2ブログ
アイキャッチ画像
今月は雨が多いなー、と思ってたら1年ぶりにケロ吉と感動の再会♪
1205kerokichi.jpg
ケロ吉とは我が家の同居人(カエル)。
中くらいのサイズでかわいいんだ、こいつが。
暑い時期はシソのプランターに身をひそめ、雨になるとウロウロしているのをよく見かけるのだが、今年もどこかで冬越して元気にでてきたらしい。
今年も元気にうちのプランターの周りの虫を食べておくれよー。


さて、新ジャガが大好きぃー!なので、小さい新ジャガを見つけるとうれしくて必ず買ってしまう。
新ジャガの季節になると必ず作る「にんにくしょうゆジャガ」。
1205jagaimogarric.jpg
生のニンニクをガッツリ使うのでニンニクマニア大喜び!
しかし、生のニンニクがゆえ、食べた後は当然お口のニオイが大変なことになるのが唯一の欠点。我が家では必ず休日前に作るようにしている危険メニュー?(笑)
生のニンニク、パセリ、非加熱のオイルを使うので一応ゆる~い酵素料理ということで。

<材料>
新ジャガ・・・1袋
ニンニク・・・2カケ
醤油・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
フラックスオイル(またはエキストラバージンオリーブオイル)・・・大さじ1+1/2
パセリ(あれば)・・・適量

<作り方>
①ジャガイモはふかして熱いうちに皮をむき、塩をふってあえる。
②すりおろしたニンニク、醤油、フラックスオイル、刻んだパセリを入れてさらにあえる。


ここ数週間のバタバタがひとだんらくしてホッ・・・。
バタバタする時に限って体調が悪くなるのはなるのはなぜ?
やっぱり疲れとストレスが拍車かけてるんだろうなー。
今回も酵素サプリとおはよう水素にサポートしてもらって助かった。ありがとうー。

読んでいただいたら「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

新じゃがと聞くだけでヨダレが出そうです(^_^;)

我が家にもおたまじゃくしから育てたアマガエルが
いましたが、カナヘビに食べられた???

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
家のまわりにヘビがいるんですか?
自然多くていいなーーーー。
あ、そーいや、以前、実家(東京ど真ん中)に超デカイヘビでましたけどうちにも来ないかなー。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

-

管理人の承認後に表示されます