fc2ブログ
アイキャッチ画像
先日トクホのことを書いたらショックを受けた人がたくさんいるらしい。

そりゃそうだ、みっちもそうだった。
国がわざわざ認めてるのになんで??って思う。
だいたいトクホの商品って高いから「これは効きそう!」って思うし(笑)


リアルタイムで毎週録画しているNHKの「ためしてガッテン!」でトクホのことをやっていた。

「ヘ○シ○緑茶」がトクホを取得するのに企業が証拠として国に提出した論文が紹介されていたのだが、
被験者男女80人をヘ○シ○緑茶を飲む群と普通の緑茶の群に分けて、体重の減少を比較するというもので、ヘ○シ○緑茶の群の方が体重の減少が(わずかに)多かったと結論づけている。

ところが、論文をよくみると、実は、体重が減少したのはヘ○シ○緑茶の群だけかと思いきや、普通の緑茶の群もやせているのである。

被験者には、実験中は普段の食事、運動を可能な限り一定とするよう指示したそうだが、実際に細かい部分は被験者にゆだねられる。
統計的に、被験者は実験中、意識してイイコぶってしまい普段より良い生活をしてしまうことが多いそうで、後で食事調査すると普段より全体的に食事量が少なくなっていたそうだ。

たまたまがんばってしまった人や個人差もあるだろうし、ヘ○シ○緑茶の効果でやせた!とはハッキリ言いきれない、というのが結論だろう。


面白かったのは番組独自の実験。
3名の被験者に「ヘ○シ○緑茶」を飲ませたところ、やせた人と太った人に分かれた。
よくよく調べたところ、なんとこの違いは被験者の性格が原因だった。

やせた人は、先程同様、実験中意識が高まり、食事・運動等生活改善をし、
太った人は、「トクホを飲んでいるからもう大丈夫!」と過信していつも以上に食べてしまったのである。

太った人の方の心理わかるわ~笑

やっぱりトクホは過信しすぎちゃいけないと思う。
いつも飲む甘いコーヒーやジュースを飲むよりは健康的。効果でたらラッキー♪くらいのスタンスがいいんじゃないかなー。
やっぱり、食事・運動等生活を改めないと体は変わらないのだ!


さて、この真ん中の黒いグロテスクな物体はなーんだ。
1205okoze.jpg
正解はオコゼ。

オコゼの刺身なんてはじめて!!
背ビレ(毒のない方)はコラーゲンプルプルでおいしかったーー。
コラーゲン摂りまくったけど少しは肌プルプルになったかしらん。

今回も魚のプロのお宅でおいしい魚をしこたまご馳走になってしまったのだが、魚の選び方から調理法までやることがわたしたち一般人と違うので感心してしまった。当たり前だけどやっぱりプロは違うんだなーー!
色々勉強させてもらおうっと。

読んでいただいたら「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

郵便局員のノルマ達成に5000円協力しましたが、
それが、へ〇〇ー緑茶の購入。

あ~今からでもキャンセルしたい。。。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
まぁ、普通の緑茶よりはいいかも・・?ってことで・・(^^;)
食後に飲んでくださいねー。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

-

管理人の承認後に表示されます