fc2ブログ
アイキャッチ画像
追熟していた梅が黄色く色づいてきたので梅干し漬けたー。
1206umeduke.jpg
追熟で傷んだものを除いたら結局15キロ。ブログで確認したところ昨年と同量のようだ。
今回は相棒不在だったので1人でがんばった!←自分でほめる
毎年梅干しを漬ける時に悩む塩の量。
減塩にしたいけど長期保存したいので、今年も15%で。
今年は塩を変えてスリランカの天日海塩にしてみた。
今年もおいしくなれよーーー。


先日、同居人(カエル)のケロ吉が亡くなってしまい、まだショックから立ち直れずケロ吉の事故(臨終)現場を見るたびにヘコんでいたのだが、なんと、数日前に新たなカエルが出現!
超うれしいーーー!!嬉涙
ケロ吉よりさらに小さくこれまた超かわいい!
ケロ吉の生まれ変わりだと思うことにして「ケロ吉2号」と命名。
ケロ吉1号みたいにならないように気をつけてあげなきゃ。

さて、東京証券取引所でカルガモ親子が住みつきニュースになっている矢先、なんと、みっちと同じ都内S区の知人のマンションにカルガモ親子が住みついているらしい!
写真を見せてもらったのだがTVと同じ光景!
子供の羽がふわふわふこふこ~。
ひー、かわいい!!!かわいすぎる!!!超癒されるぅぅぅ~~~!!!
早速見に行かなきゃ!!といきこんだものの、残念ながらマンション住人じゃないと入れない場所なんだそうだ。ちぇー。
同じ区内だしうちの近所にも来てくれないかなーと思ってみたが、うちの辺りは住宅密集地だし無理だろうな・・・。とりあえず、うちはケロ吉2号ってことで。

読んでいただいたら「応援クリック」↓お願いします。
ブログを書く励みになります。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

良かったですね(笑)
昨夜、帰宅しましたが道にはアマガエルの鳴き声が
聞こえます。。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
いいなーーーーー
うちにもわけてほしいです笑

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

-

管理人の承認後に表示されます