fc2ブログ
アイキャッチ画像
キュウリが旬。
ただいま南房総の父の畑もご近所の畑もどこもキュウリだらけである。
1208kyu-ri.jpg
この時期になると完熟で大きいものが多くなってしまうが、みっち的には小さくて曲がってるキュウリが好き。
キンキンに冷やして自家製味噌をつけるとうまいんだこれが!

名前の由来
キュウリは現在「胡瓜」と書くが、以前は「木瓜」、「黄瓜」と書いていたことから「キウリ」からキュウリと呼ばれるようになったと言われている。

原産地
インド

栄養
90%以上が水分、カリウム、ビタミンC等
「世界一栄養のない野菜」としてギネスに認定されているキュウリ。
しかし、最近になって脂質分解酵素のリパーゼを含むことがわかった。
キュウリを食べるとサッパリすると感じていたが、味や食感だけでなく、胃の中でも起こっていたのだと納得!
棒棒鳥(バンバンジー)の鳥肉の下にキュウリがひかれていることが多いのは理にかなったコラボなのだ。昔の人は食べた経験から気づいてたんだろうか。すごいなー。

選び方
○皮につやがある
○切り口がみずみずしい
○重さがある
○肩がはっている
○イボがとがっている(最近はイボがなく表面がツルツルしたフリーダムキュウリが多い)
○太すぎないもの
太すぎるものは皮がかたく種が大きく食べにくい
○曲がっていてもOK
まっすぐのキュウリ を好む人が多いが、曲がっていても味は変わらない、
みっち的には曲がっている方が自然に近い状態で育てられ生命力があると思うし、直売所などで買うと値段が安いことが多いのでオススメ。
○ブルーム(白い粉)がある
(農薬を間違われることが多いことから、最近はブルームレス(ブルームがつかない)キュウリが多い。)

保存
新聞紙等で包み野菜室(寒いのが苦手なのでできれば温度が高めの上段へ)


人間ドックに行ってきた。
毎年夏痩せするのになぜか今年に限って体重2キロ増。
うーん、ゆるゆるで不摂生はいつものことだし不思議だ。
チャリ通で筋肉ついたということにしておこう!←ここがゆるい

体重を聞いて思わず「えっ!」と言ってしまったら、検査のおねえさんが「えっ、おかしいですか?もう一度測りましょう」と言ってくれたのでせっかくなので測ってみたがやはり同じ。
「・・・同じです」と気まずそうに言うおねえさん。どうも気を使わせてしまったらしい(笑)

入社してから20年以上レントゲンで被曝し続けてきてしまったし、必要以上に被曝したくないので今年はレントゲンはパス。添加物たっぷりのお弁当もパスしてみた。
変人扱いされるかと思ったが、他にも同じ考えの人はいるようで担当のおねえさんからも大したツッコミもなし。「お弁当いりません」と言ったらおばさんには「ええっ、だいじょうぶですか?」と心配されてしまったが。
目が大きいために超ド近眼で網膜剥離になりやすいことと、遺伝的に緑内障体質だし、飛蚊症も気になっていたのだが目の検査もしてもらいとりあえずホッとした。
結果は後日。今年も体質改善の成果がでるかなー。楽しみだ。

読んでいただいたら応援クリック↓お願いします
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

きゅうりは子供時はそのまま塩をつけて食べてましたが、
今は細かく切ってサラダに。

ある豪快さが懐かしい!!!

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
おぉー、やはり塩ですか。
長野はどちらかというと味噌でした。信州だからかな。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック