
ブランド豆2種より、おそらく農家の方が枝からサヤをはずしてそのまま無造作に袋詰めされて売っていた無名の枝豆の方がダントツでおいしかった。オソルベシ!
●枝豆のスバラシサはこちら
さて、大阪と名古屋に行ってきた。当然飲み食い倒れである。

こちらは大阪のセルフの串揚げ屋さんのアスパラ。
アスパラの穂先から上半分は衣がつけてあり、もう下半分は皮がむいてあって生のまま食べる。斬新~!
下半分はスジがあるんじゃないか、かたいんじゃないか、なんて思ったがサクサク食べられてしまった。
しかもこちらのお店は太白ゴマ油なのでうれしい♪おかげで胃もたれゼロ。
こんな店、東京にもできてほしいっ!
油にこだわった揚げ物やさんがもっと増えてほしいものだ。
時間を見つけてはジューススタンドでジュースを飲み、おはよう水素、酵素を一生懸命飲んでたけど、やっぱり外食続きは疲れる。
そのせいもあってかただいまアゴの真ん中にでっかいふきでものが。場所が場所なだけに超気になるし根っこがあるてごわいタイプである・・涙
腸内環境を整えて節制せねば・・・。
ブログランキングに参加してます
応援クリック↓していただけるとうれしいです


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
枝豆も最後になりましたね。
ビールと枝豆。
大好きです。
うちまるさん
はい、ゴールデンコンビですね。
この季節ももう終わりかと思うとお名残り惜しいですが、また来年が楽しみですね~。