涼しくて過ごしやすくてうれしい~。
先日、鶴見クリニックに突然訪問してきた。
「いや~、いいとこに来たね!」と鶴見先生が言う通り、
そこにはできたてホヤホヤの先生の新刊の原稿が!

ちゃっかり読ませていただいたが、かわいい・読みやすい・わかりやすい♪
酵素生活ビギナーだけじゃなく、酵素生活実行している人も読む価値ありの一冊。
イラストはみっちの大好きなイラストレーターさんっていうのもポイント高し~♪
発売日は聞くの忘れちゃった・・けどもうすぐ発売だと思う。(発売になったらまたブログで紹介します)
「みっち=便秘」(笑)なので、先生に「ちゃんとウン○はでてる?」と心配していただき、診察で行ったわけでもないのにサプリメントのアドバイスをしていただいた。
「そんなに野菜と果物食べて、食事にも気をつけてるのになんで便秘なの?!」と驚かれることが多い。
酵素、野菜と果物はそこらの人よりは食べている
食事にもそこらの人よりは気を付けている(少しは)
長年、便秘外来にもさんざん通ったし、薬という薬、便秘に良いと聞いたものはかたっぱしから試してきた
なのに・・・・でない。
赤ちゃんの頃から便秘だったらしいので便秘ひとすじ40年。
我流なものの便秘についてはたくさん勉強して自分の体をはって涙ぐましい努力をし、便秘は生活習慣や食事を変えれば治るものだと言われているのでそれを信じてがんばってきた。
これだけやってでないんじゃ、自分でもこれはもう体質としか説明がつきようがない。と思っていたのだが、先日、鶴見先生が答えをくださった。
自分が便秘体質の理由
それは
「母乳を飲んでいないから」
先生によると、母乳を飲んだ量と腸内細菌の量は比例し、多く飲めば飲むほど腸内細菌が増えて良く、飲んだ量でその人の一生の腸内細菌の量が決まるのだそう。
母に聞いたところ、みっちが生まれた時代は粉ミルクが推奨され、母乳より粉ミルクの方が良いという風潮だったそうだ。
父もみっちのように便秘で苦労しているので父譲りの体質もあるのだと思っていたのだが、父も戦後貧しすぎて母乳で育つことができなかった一人。
超納得したし、自分が超変なのだと思っていたので理由がわかって少し気が楽になった。
これでも体質改善してから昔よりはゼーンゼンマシになったので、現在のお通じは1~3日に1回ペース。
しかし、先生によると、理想は1日2回なのだそう。
そうそう、鶴見クリニックの受付に金のウン○の置き物があった。
あぁ、一度でいいからこんなウン○を1日2回してみたい!(笑)
読んでいただいたら、応援クリック↓していただけるとうれしいです


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
赤ちゃんの頃が関係してるなんて知りませんでした。
私の回数は多い方と思います。
昨日で二回でした
うちまるさん
憧れの1日2回・・・。
超うらやましいです!!
こんにちは♪いつも楽しく読ませてもらってます
私もミルクで育ったから便秘なのかしら…
ちなみにカフェコロンはもうやめたのですか?
くみさん
こんにちは
カフェコロンは回数は減らしましたがまだやってますー