fc2ブログ
アイキャッチ画像
毎年恒例、実家の庭でとれたブドウちゃんでございやす~。
1210budo.jpg
品種は・・・聞きそびれてしまった(笑)

ほぼ放置プレイで剪定もしてないので、粒が小さくて見栄えはイマイチ。
でも、味はかなり甘くておいしいのですー♪
こんなもんが東京ど真ん中でできちゃうなんてスゴイわ~。
ブドウのスバラシサはこちら

急に気温が低くなったので体調を崩している人がチラホラ。
みっちも週末の暴飲暴食がたたり、やたらと鼻水がでるので秋のアレルギーかと思いきや、喉がはれて微熱が少々。見事に風邪っぴでございやす~。
やっぱり食べすぎると風邪ひくなーー。
食べすぎは万病のもと、甲田先生のおっしゃる通り!
しかも明日から出張なのにぃ~涙

こういう時こそ、腸内環境を整えて免疫力アップだ!
プチ断食、半身浴、なんちゃってヨガ、腸内洗浄、手づくり生ジュース、酵素、水素ビタミンCフノラミンユーグレナ、野生植物ミネラルなどなど、やれることはやって家にあるサプリを全部投与(笑)
そして早く寝るに限る!

ブログを書く励みになるので、読んでいただいたら
↓応援クリック↓していただけるとうれしいです
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長ウチマル
  • URL
NoTitle

昨日のニュースでも話題になってましたが、
気温差がとても激しいようで。

来月には木枯らしが吹き荒れますね。
温かくして休んでください。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
ありがとうございますー
猛暑が続いていたかと思ったら急に木枯らし1号ですもんね
お互い気を付けましょうー

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック