
今月に入ってから、プルメリア4本、ニーム3本、アンスリウム2株、モンステラ、パキラを室内に入れところ、ジャングルになってしまい、人の住むところが超狭い我が家・・・(笑)
さて、大久保ゆうこさんの「栄養がく講座」を受講してきました。
今回はボディタイプ。
ボディタイプのチェックは過去に何度かやったことがあるんですが、自分のタイプか分からないままきてしまいました。
なぜなら、どうも全てに当てはまってしまうし、タイプの格差がないんです。
ゆうこさんによると、人によっては複数のタイプがあてはまったり、タイミングによっても変わるし、チェックがつかなくてもそのタイプだということもあるんだそうです。そりゃわからんわけだよな~。
でも、今回受講してこれだけは判明しました。
みっちは、全ての消化酵素が枯渇しているタイプ。
なぜなら食い意地が張ってて暴飲暴食するから(爆)
だからどのタイプも当てはまっちゃうわけですな。超納得!
体内酵素復活させるべく、がんばらないと~。とほほ。
講座の後は、あの斉藤一人さんの愛弟子さんがやっている居酒屋に連れて行っていただきました。
さすが愛弟子さんのお店。
一人さんの教えを忠実に守っているようで、お店のあちこち“愛”を感じました。

お皿がハートだし~♪
お店に行ってからのお楽しみなのでここでいろいろと書くのは控えときますが、みっち的に一番うれしかったのは各テーブルの上に置いてあった卓上醤油。
居酒屋ではよくある光景ですけど、醤油が違うんですよ、醤油が!
長期熟成天然醸造の醤油なのぉー


今まで数えきれないほどのお店で飲んだくれてきたけど、かつてこんな居酒屋があっただろうか!
ゆうこさんに聞いたところ、斉藤一人さんは食の知識も豊富なんだそうです。
マスマス一人さんらぶーーー



やっぱりできる人は食もできる!
こちらは「ありがとうビール・男」(ちなみに女は中ジョッキサイズ)。

ビールの向こうに見えるグラスが中ジョッキサイズ。
男前なので女には目もくれず男を注文。ワイルドだろぉ?
しかし、ぷち断食明けだったのをすっかり忘れていて、いつもの調子でおかわりまでしたら(店員さんに誉められた)、結構酔っ払ってしまい、次の日はぷち二日酔い・・。
断食効果台無しやんけ~!またまた反省・・・。
でもまたやっちゃうんだろうなー。あほだから。
ブログランキングに参加中。
応援クリック↓していただけるとうれしいです


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
こう言うお店に行って見たい。
一つ一つに気配りがあるお店。
それだれけでも大満足です。
うちまるさん
そうですよねー
いくらおいしくても他がダメだと台無しですよね