fc2ブログ
アイキャッチ画像
南房総で波乗りしてきました。
さぶかったぁーーーーーーーー。
でも楽しかったーーー♪

遅ればせながらボージョレ飲みました♪
1211idutsu.jpg
井筒ワインの生にごりワイン2012
毎年飲んでる非加熱の酵素が生きてるワインでございまーす。

酸化防止剤無添加なこともあり酔い方がやさしいのでうれしい~♪・・なんて言いながら例年通り飲みすぎるのはお約束(笑)
でも辛口が好みなのでナイアガラじゃなくて甲州で作ってくれないかな~。
ワイナリーに直訴しに行こうかしら・・・。


さて、先日みっちの体に奇跡が起きましたが(→記事はこちら)、

な、

な、

なーんと!!


またもや奇跡が起きましたっ!!


今回はさすがに3回はいかなかったけど、1日のお通じが2回
憧れの1日2回ですのよ、2回!!←繰り返す
奇跡も2回起きたらもう奇跡じゃないよね?!

今回も前後の食事や体調を振り返ってみたところ・・・、
前回ランクインした生のハチミツと生理はグレーゾーンにランクダウン。

新たにランクインしたのは玄米。
後で思い出したんですけど、ちょうど玄米を変えたんですよね。
今回は南房総の野菜直売所で購入した天日干しの玄米。(オーガニックではない)
新米なこともあると思うんだけどおいしいと感じるので自分に合ってるんだと思います。

ということでみっちに奇跡が起きた理由↓
①玄米
②自家製豆乳ヨーグルト
③ビタミンC
④果物(そーいやいつもよりたくさん食べてた)

もちろんこれ以外にも理由はあると思います。
みっちの体質が変わってきたのもあるだろうし。
41歳にしてまだまだ体進化中!
体が変わるって本当に楽しい♪

ブログランキングに参加中。

1日1回応援クリック↑していただけるとうれしいです
スポンサーサイト



宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

快調なときには私は三回行きます。
宿便タイプなんです。。。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
スバラシイ!!
健康ですね!(^^)v

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック