あー、ここはいつきてもテンションあがるぅー!
今回は雪平鍋とスプーンと毎年恒例餅つき大会用のグッズを購入しました。

建物の間からスカイツリーが見えてカンゲキ!一応江戸っ子のくせに(笑)
ここまで来るとずいぶん大きく見えるんだなー。
さて、合羽橋ついでに以前からずーっとずーっと行きたかった、日本で一番有名なパン屋と言われているペリカンさんに行って来ました。
自称パンマニアなので「それは一度は食べてみなきゃ!」と勝手に思ってたのでやっと念願かないました。

なんでそんなに根強くスゴイ人気なのか不思議だったんですが、お店に行ってみてパンを食べてみて納得。
レトロでかわいいお店、シンプルで飽きのこないもちもちでひきが強い食事パン。
うまいーーーーーー♪これは間違いなくみんな好きだわ~。
あ、ちなみに画像は小ロール、中ロール、そして山食パンは3斤なんですがガマンできず買った直後に1チギリ食べちゃってますが(笑)
ちょっと気になるパンの材料。
昔ながらのパン屋さんも当たり前のようにショートニングを使う傾向にあるので「きっと使ってるんだろうな~」と思ってたんですが、使ってないそうです。
このパンのふわふわ感とひきの強さはきっと小麦粉に改良剤が入ってるんだろうな~なんて思うものの、これだけおいしいパンでトランス脂肪酸を使ってないなんてスバラシイじゃないですか!
次回も合羽橋とセットで買いに行くぞー♪
ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ
1日1回応援クリック↑していただけるとうれしいです

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
合羽橋一度は歩いて見たいのです。
色々な道具が売ってて面白そう。
うちまるさん
めっちゃテンションあがりますよー
東京に来られた際はぜひ行ってみてください!