fc2ブログ
アイキャッチ画像
1301choko.jpg
アップが遅れましたが、画像はバレンタインムードにつられてすっかりチョコレートモードになり超ひさびさに作ったロー(Raw生)チョコレート。

お菓子づくりが好きなものの、専門知識なんかまるでないのでつい数年前までテンパリングなるものを知らず(チョコレートにツヤや滑らかさを出すための工程)、今回テキトーにテンパリングしてみたら一応ツヤがでた。いぇーい♪
しかも材料も目分量だしそんなテキトーに作った試作品を相棒に食べさせてすませた今年のバレンタイン。許せ、相棒。


おかげさまでインフルもひと段落し、今週末は家でゴソゴソしとります。
チョロチョロしてるとよく言われるものの、家にひきこもるのが大好き♪
あーーーー、働かないでいつも家でゴソゴソしていたい!!←口癖

最近、ペリカンさんのおいしい食パンに感化されて、食パンを焼くのにハマってます。
1302panslice2.jpg
この日は石臼挽き国産小麦(全粒分20%)、パームシュガー、ゲランドの塩白神こだま酵母。生地はノンオイルですが焼き方からパンを取りだしやすくするためにマカダミアナッツオイルを少々使いました。

悩んだあげく買ったパンカットガイドだったけど、やっぱりいい!
1302panslice.jpg

食パンを切るのってめちゃめちゃ難しい。1度だってうまくいった試しがないし、今後うまく切れるとも思えない(笑)
ところが、このパンカットガイドを使えば自分が好きな厚さで切り口の角がピンとたったパンが切れるのだ!
キモチイ~♪とはまさにこのこと!

お店でパンを切ってもらえば間違いないけど、やっぱり風味が落ちちゃうと思うし、自分の家で食べる直前にその時食べたい厚さに切るのが理想的だよなー。
ちなみに我が家は山食派なのでLサイズの方を使ってますがMサイズもあります。
食パン派の方にオススメ。ぜひこの角がピンとたった食パンが切れる感動をあなたにも(笑)

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ
1日1回応援クリック↑していただけるとうれしいです
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる。
  • URL
NoTitle

一昨年にこのパン切り買いましたが、
何度か使った程度で我が家では棚の奥へ。

便利いいと思い買ったのに・・・

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
わかります。実はわたしも買ってしばらく使わなかったんですが(というか忘れてた(笑))やっぱりあると便利!
ぷちストレスから解放されます~♪

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック