葱子さんはとにかく勉強熱心で知識が豊富なお方!尊敬!いつも勉強させていただいてます。
●葱子さんのブログ

こちらはセミナーで出していただいた食事。ヒューロムジューサーで絞った生ジュースをはじめ酵素たっぷりベジメニュー♪
画像にはないですがこの後お粥も出していただきました。
調味料も自家製だそうでカンゲキ♪こんなのをサラリと出せる女になりたいもんだ。
ヒューロムはLDKのジューサー比較の時も思った通り、やっぱり繊維カスが混ざるみたい。しかも結構しっかりした繊維も・・。
今使ってるベジフルで慣れちゃってるからヒューロムに買い替えはやっぱりムリかもしれんなー。
●ジューサー比較の記事
さてさて、ガッツリ花粉が飛んどりますなー。
予報通り今年はめちゃめちゃ花粉の量が多いようで花粉症の人に同情・・・。
みっちも物心ついた頃から筋金入りの通年性アレルギー性鼻炎で、花粉症もしっかり持ってます。
毎年、年明け早々には花粉に反応し、ステロイドの点鼻薬、目薬、抗アレルギー薬がないと生活できず。
症状が悪化するので外に出たくないし、窓を開けるどころか換気扇を回すだけで発作がでる始末・・・。
貴重な休みを半日以上使い、超ウルトラ激混みの耳鼻咽喉科に通うのもツラかったなー・・・。
おかげさまで体質改善してからは年々症状は改善し、今では目のかゆみと喉のはれが少々といった程度で済んでます。
先週末、南房総に行った時は東京より花粉が多いらしく少しハナミズがでたけど。
とりあえず、通院も薬も必要なくなりました。
そーいや、毎日これだけチャリ通して花粉吸い込みまくってるもんなー。サングラスとマスクは必須だけど。
健康ってスバラシイ

ありがたやありがたや。
ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ
1日1回応援クリック↑していただけるとうれしいです

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
広島に来てます。
三日間は農機具の仕事で野外。
気になるのはPM2.5・・・
うちまるさん
お疲れ様です!
そちら大変みたいですね・・・(-"-)