fc2ブログ
アイキャッチ画像
ここのところ我が家でブームの「はるみ」ちゃん。
1313harumi.jpg
そう、家政婦はみた!の市原悦子ファンの方なら反応する「はるみちゃん」。←分かる人には分かる
南房総の野菜直売所で買ったはるみがめちゃめちゃおいしくて、生産者さんご指名で買ってます。

名前の由来
春を予見させる味と香りということから「はるみ」


1-3月

産地
愛媛、広島、和歌山

特徴
オレンジをかけあわせたタンゴール系で、「清見」と「ポンカン」の交配種でデコポンと同じ交配だそうです。
同じ交配なのに違う品種なんて面白い~。
清見のオレンジのような味の濃厚さ、ポンカンの薄皮(じょうのう)がやわらかく食べやすいといった、両方の良いとこどり♪

南房総のはるみももう終わりだそうで、小さいサイズがないらしくイヨカン並みにビッグサイズのはるみがきました(笑)悲しいけどまた来年が楽しみだ!


花粉症楽勝♪という記事を書いた後、花粉症がけっこうひどい・・・。
鼻水、目と目のまわりのかゆみ、喉も先日のインフル明けからずっとかゆい~。
鼻をかみすぎて鼻のまわりがヒリヒリ~。
窓を開けるのが大好きなみっちが、部屋の換気は最小限にしてエアコンの空気清浄機まわす。
今までこんなことなかったよ。

もともと花粉症だったけど、体質改善してからは結構楽になってきたのに、今年にかぎってどーしてこんなにヒドくなっちゃったのか??
確かに今年は花粉の量が異常に多いとは言われてるけど、健康バロメーターのお通じも調子いいし、なんかくやしい今日この頃っ!(笑)
チャリ通で花粉吸い込みすぎたかな?

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

美味しそう!
私は風邪をひいてしまって・・
オレンジ見たら食べたくなりました(^_^;)

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
ビタミンCとって早く治してくださいー
お大事にしてください!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック