

人の手が届きにくい波打ちぎわギリギリのところの方が出来がいいので、相棒に支えてもらい波をかぶりながら収穫。

総量およそ11キロ。

1本1本新芽の部分だけをバラして

圧力鍋で加熱すればヒジキのできあがり♪

しかし、11キロもの量を処理するには結構な重労働だったー。
母、相棒、みっちの3人がかりで半日仕事でした。
お店で売ってるヒジキって大して量が入ってないのに結構なお値段が高い。
でも、自分でヒジキをとって処理するようになって超納得。だって大変だもん!
とりあえず、これで今年も1年おいしいヒジキが食べられます♪
さて、あいかわらず花粉症がひどいので、ぷち断食&腸内洗浄中。
自分のブログを確認したら、腸内洗浄を始めてからもう8年目だって!はやーい!
腸内洗浄はみっちの体質改善に一役買ってくれたアイテム。
今後もたぶん一生なくてはならないもんなんじゃないかなーと思ってます。
実は、鶴見先生には腸内洗浄はあまりやるなと言われてしまったので回数は減らしてますが。
ずっとカフェコロンを愛用してたんですが、昨年から自分でコーヒー液を作るようになりました。
自己責任になるので不安がないとは言えないんですが今のところ問題なし。(たぶん)
自分で作るとなるとコーヒーを煮出して冷してできあがるまで最低30分はかかるので、もう夜遅いから今すぐやりたい!なんて思うこともしばしば。作り置きできないし(一時やってたけどやめた)、旅行には持っていけないので、家では自作のコーヒー液、旅行にはカフェコロン、と使いわけてます。
今回、気になってたカフェコロンの後発品のカフェトリニティを買ってみました。

カフェコロンより値段が安いこともあり、こちらに変える人も多いみたいです。
こちら原材料↓
●カフェトリニティ:有機コーヒー、殺菌乳酸菌
●カフェコロン:コーヒー(有機)、オリゴ糖、海洋深層水、乳酸菌生成エキス、食塩(天然塩)
カフェトリニティの殺菌乳酸菌ってなんだ?失活させた乳酸菌ってことかな?
カフェコロンは新谷弘実先生が開発されただけあって、腸内環境を整える乳酸菌生成エキス、オリゴ糖が入ってます。
乳酸菌生成エキスはこのラクティス↓のこと。

サプリメントで飲用ですが、腸に入れても効果があるんでしょうね。(注意:自分でコーヒー液に入れる場合は自己判断でお願いします)
ラクティスは下痢が止まる、便通がよくなる、ガスがたまることによるお腹のはりや痛みがなくなる、オナラが臭くなくなる、とみっちのまわりでも効果を実感している人が多いです。
過敏性大腸炎を患う友人も絶賛していてもう手放せない~!とのこと。
外出、出張、旅行時の腸トラブルに本当に助かります。
みっち的には、ゲルソン療法のコーヒーエネマ、浣腸という意味の腸内洗浄をしたい時はカフェトリニティ、腸内洗浄して腸内環境も整えたい時はカフェコロン、と理解しました。
とりあえず今回のトリニティは旅行時の腸内洗浄用。使用感はまた書きます。
ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ
1日1回応援クリック↑していただけるとうれしいです

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ご自分で採取された、ひじきはとても美味しいでしょう。
うちまるさん
はい、やっぱり採りたて茹でたては最高ですね!
市販のはもう買うのはやめました