fc2ブログ
アイキャッチ画像
いぇーーい、柑橘類天国和歌山の野菜直売所から送ってもらいましたっ♪
今回は、清見、はるみ、デコポン、レモン。
1303orenges.jpg
ジュース用を選んでもらったので、サイズもバラバラ、見た目も悪いものばかり。
でも新鮮なので果汁たっぷりでずっしり重い♪

そして、なんといってもお値段がスゴすぎる!
ジュース用の清見は1袋ずっしり入って100円!?ありえんっっ!!!
いくら規格外だからとはいえなにかと手間がかかっているでしょうに・・。生産者の方に申し訳ない気持ちになるほどの安値。
見た目は気にしないし、もう選別も軽量も袋入れ作業もしなくていいので、とりあえず箱に入れて宅急便で送ってくれれば買います!


さて、ここ1ヶ月ほど歯に痛みがあり歯医者に行って来ました。
被曝したくなかったけど涙を飲んでレントゲンを2回も撮り、詳しく診てもらったけど異常なし。
しばらく様子を見てみたけどやっぱり痛いので先生首をひねる。

そして、先生が出した答えは


噛みしめ


うすうす感づいてはいたけど、確かに起きてる時もしっかり噛みしめ癖がついてる・・・。

先日、TVで「そうだったんだ!」と一人で納得したことがあります。
腸に空気やガスがたまることによる腹痛、腹部膨満感、異常に多いゲップやオナラなどの症状に悩む人が多く、腸のガスを消す飲み薬なんてものまでCMしてます。

食事、ストレスによる腸内環境の悪化など、人によって原因はいろいろあると思うんですが、その原因のひとつが噛みしめなこともあるんだそう!

噛みしめると唾液がでる

唾液を飲み込む時に空気も一緒に飲み込む

この回数が多いと

どんどん空気が胃腸にたまりトラブルを起こす

なるほどねー、納得!
みっちは胃腸が弱いくせに食い意地が人一倍はっているという悲しい宿命なので、
動物性食品、精製食品、食品添加物、質の悪い油などの腸内環境を悪化する食べ物をたくさん食べると腸がパンパンに腫れて痛くなってしまうことがよくあります。
症状がでるたびに、あー、腸内環境が悪いからだなー。反省・・・。と納得してたんですが、時に、プチ断食、腸内洗浄後にもなることがあって「なんでだろう??」と不思議に思ってたんですよねー。
これも噛みしめが原因だったとは!どんだけ飲み込んでるよ、空気!(笑)

噛みしめを治すには、先生から指導されたのは、姿勢を正す、運動、ストレスコントロール。
PCを1時間やったら必ず15分休憩を入れること。←仕事でPCやってるみっちにとってこれが一番難しい!
先日書いた歯ぎしりを治す方法(→記事はこちら)と一緒ですな。

そして、みっちが今一番意識しているのは、上の歯と下の歯を離すこと。
気づいたら歯を噛みしめているので、上下の歯を合わせて肩の力を抜くように気を付けるようにしました。

まだわずか1週間なんですが、歯の痛みもなくなってきたかも。
これでたびたび襲ってきた腸の膨満感と腹痛もなくなったらいいなー。

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる湯
  • URL
NoTitle

安いですね。
心をこめて作ってるのに申し訳ないと思いつつも。。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
はい、申し訳ないとは思いつつ・・・
やっぱりうれしいです!(笑)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック