fc2ブログ
アイキャッチ画像
待ってましたぁーーーっ!

スモモの季節っ♪♪
こちらはサマービュート。
ソルダム、ブラックビュートを交配し、2005年に山梨県で登録された品種。
外皮は熟すと濃い紫色、果肉はクリーム色。
1306sama2.jpg
昨年は台風でスモモがぜんぶ落ちてしまうという大ショックな出来事があり、義理父のスモモにひとつもありつけなかったのでうれしさもひとしお!
今年も無事に育ってくれてありがとうぅーーー。

そんでもってこちらは軽トラック1台分のサンタローザ。どんだけ~(笑)
1306sama3.jpg
日本スモモとアメリカスモモを交配して作られ、世界中で栽培されている品種。
外皮は熟すと真っ赤、果肉は黄色。
スモモのスバラシサはこちら

一昨年は箱しか作れず(正しくは作らせてもらえなかった(笑))みっちですが、今年から少し昇格しまして、スケールで大きさを測って分別して、
1306suke-ru.jpg
規定量にパックづめするという大役を体験させてもらいました。
1306sama1.jpg
スケールの大きさはLL、L、M、S、SSとあって、出荷できるのはLL~Sまで。SSと形が悪かったりシキズやシミのあるものは規格外のため出荷できません。
これがねー、地味な作業ながら、早くやろうとするとパズルみたいにかなりぐるぐる脳を使うんですよねー。
足手まといにならないよう一生懸命やったらだいぶうまくなりました。

しかし、スモモの量は軽トラック1台分・・・。
今回は3人で作業をしたので3~4時間で終わったんですが、義理父は毎日一人でこの作業をこなします。
しかもシーズン中はトラック1台どころか往復することもあるとか。
毎日、4時に起きて収穫から箱詰め作業までやると終わるのは夜中になってしまうんだそう。
70代半ばだというのに超人だ・・・。本当に頭が下がります。

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

選別も大変。
家内の父親も数年前まではイチゴの選別と包装までしてました。
今は、農協で全部します。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
農協でやってくれるんですか?
その分値段が安くなるとか?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック