fc2ブログ
アイキャッチ画像
もう秋の果物ブドウがでているというのにこの暑さはなに??(笑)
1308budo.jpg
世間は夏休み。
おかげで都内の空いてること!
銀座行ったら人少なくてびっくらこいた。
人も車も少なくてチャリ通も電車も楽チン。
あーーー、いつもこうだといいのにぃーーー。


さて、またまた体質改善による体の変化を発見しました。


虫刺され(蚊)の痕が残ってない!!!


蚊に刺される回数が減ったわけではなくて、なぜかうちは蚊がやたらといて玄関や窓を開けるのを待ち伏せされてるほどなので、毎日しっかり数か所刺されております。

体質改善前は、蚊に刺されようもんなら、翌年の夏までアザのように痕が残ってました。
あー、やっと痕が薄くなってきたな~と思ってたら、もう蚊のシーズンじゃん!みたいな感じ(笑)

なのでひと夏の間に刺された箇所がそのまま歴史として残ってるので、なんかの皮膚病?みたいな足で、よそ様にも「その足どうしたの?」と言われてました。
恥ずかしくて真夏だというのに生足にもなれず、はきたくもないのに色の濃いストッキングをはいてごまかして、痕の色を薄くしたくてステロイド薬も塗りまくってました。(当時はステロイドが大好きで乱用してたなー・・・苦笑)

おまけに、刺された直後は異常に大きく腫れるので、「肌が弱いからだなー」なんて思ってたんですが、今思えば確かに肌が弱い方だけど、冷えと酵素不足で代謝が悪すぎて皮膚の再生ができなかったんですよねー。
おーー、こわ!!!

さて、明日から短い夏休み。
南房総で波乗りして少しでもゆっくりしようと思います。
しっかし、これまた暑そうだなーーー・・・。

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

私も今年初めてピオーネ食べました。
美味しかった(^_^;)

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
やっぱり初物は一層おいしいですよね~♪

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック