fc2ブログ
アイキャッチ画像
都内某所のパワースポットに行ってきました。
1308sugi.jpg
根を切断すると決まったら、一晩にしてまるで切断されるのをこばむように根の位置を変えた、と言い伝えられている杉の木。
ほんとに「切っちゃイヤ~ン」ってなってる~!


さて、エネルギー医学療法をやられている永野剛造先生が本にも書かれていたので、いつかやりたいなーと思っていた「バッチフラワーレメディ」。
1308patch.jpg
バッチフラワーレメディは、1930年代にイギリスの医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻すための自然療法。
赤ちゃんからお年寄り、動植物にも使うことができ、国によっては医療現場でも使われています。

やり方はとってもシンプル。
38種のバッチフラワーレメディから、今の自分の心や感情の状態に当てはまるものを選んで水や飲み物と一緒に飲むだけ。
植物の生命エネルギーを体に取りんで効果が期待できるというものです。

自慢じゃないけど、自称「Mr.ネガティブ」(MsじゃくてMr.)のみっち・・・。
昔から自分のネガティブ思考がイヤでイヤでたまりませんでした。

ここ最近、なんとかしたい!自分を変えたい!という気持ちがますます強くなって心理学を勉強しているところなんですけど、心理学的に今自分はこうだからこうすればいい、ってわかっても、どーにもこーにもならん湧き上がるネガティブ感情っ!(笑)

42年間もの間、自分の中に作り上げてためこんできてしまったネガティブな思考回路と記憶。
いやいや、我ながらすごい。超ガンコ!
ちょっとやそっとじゃすぐにどうこうなるもんじゃないし、やっぱりこういうのって時間がかかるもんだと思う。
なので、とりあえず、噂に聞いていたバッチフラワーレメディちゃんの力を借りたいなーと思ってたら、近くにやってらっしゃる方がいたんですよ。
いぇーーい、ついてるっ♪

新生みっちと会えるのが楽しみだー。
みんな(超)気長に待っててね♪(笑)

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

いや~伝説でしょうが楽しい。
木を大切にと言うことでしょうね。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
木も生き物だから気持ちがあるんでしょうね
さすがに一晩?!と思いましたが

> いや~伝説でしょうが楽しい。
> 木を大切にと言うことでしょうね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック