fc2ブログ
アイキャッチ画像
もうリンゴがでてるー♪
うれしくて買ってきました。
1308natsuotome.jpg
「夏乙女」という品種で、その名の通り、8月中旬頃からでまわる夏のリンゴ。
長野県のリンゴ畑で偶然に発見されたまだ新しい品種です。
こぶりでさっぱりとした甘さ、ほどよい酸味で味も夏のリンゴって感じでした。
もうちょっとしたらサクサクのおいしいリンゴが食べられるなー。ふふふ~。
リンゴのスバラシサはこちら

先週末は、台風に期待して南房総に波乗りしにいったものの、残念ながら予想とはウラハラに波に恵まれず・・・。
いつも通り飲み食いして昼寝してウダウダして帰ってきました。
ここのところ夜更かし続きだったせいか、いくら昼寝しても夜もしっかり眠れました。

台風がきたら少しは涼しくなるな~♪という期待も見事裏切られ、暑さがパワーアップ!
はー、今年は夏がながいわ~。


暑さがぶりかえして改めて気付いたことが・・・

暑い



スイカが食べたくなる(笑)

先日も南房総でスイカを買ってきて冷蔵庫に入れておいたのに、ちょっと涼しくなったらスイカを買ってきたことすらすっかり忘れてたというのに、暑くなってきたとたん「スイカなかったっけ?」って探してる。

やっぱりスイカって食べるとカラダが冷えて暑さがラクになるので、カラダは今なにが必要かちゃーんと知ってるんだなー。

そうそう、先日日差しカンカン照りの中3日連続波乗りしたのに日焼けのトラブルがなかったのは、スイカを食べまくって抗酸化力の高いリコピンが肌をバリアしてくれたんだとみてます。
そりゃーぜんぜん日焼けしなかったとは言えないけど、いつもほてったり皮がむけたり肌がごわごわになったり大変なのに今回に限ってなんともなかった。

暑さもラストスパート、スイカもラストスパート!
ってことで我が家の野菜室はただいま巨大スイカが半分占領中。
最近マダーボールなんかの小玉スイカしか買ってなかったので、大きいサイズのスイカを買ったのはひさしぶり~。
我が家の冷蔵庫はジャンボサイズなのでなんとか入るけど、普通サイズの冷蔵庫のおうちはやっぱ大変だわ。
小玉スイカが人気なのがわかります。

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

昨日まではタオルケットに包まって寝てましたが、
今日は毛布に。寒かった・・・

一昨日、今期初めてのおでん食べましたが
全然威圧感ありません。

聞けば10月の気温まで下がってるとか・・・

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
急に涼しくなってあたたかいものが恋しくなりましたね
今日はまた猛暑日でしたが・・・

> 昨日まではタオルケットに包まって寝てましたが、
> 今日は毛布に。寒かった・・・
>
> 一昨日、今期初めてのおでん食べましたが
> 全然威圧感ありません。
>
> 聞けば10月の気温まで下がってるとか・・・

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック