うれしくて買ってきました。

「夏乙女」という品種で、その名の通り、8月中旬頃からでまわる夏のリンゴ。
長野県のリンゴ畑で偶然に発見されたまだ新しい品種です。
こぶりでさっぱりとした甘さ、ほどよい酸味で味も夏のリンゴって感じでした。
もうちょっとしたらサクサクのおいしいリンゴが食べられるなー。ふふふ~。
●リンゴのスバラシサはこちら
先週末は、台風に期待して南房総に波乗りしにいったものの、残念ながら予想とはウラハラに波に恵まれず・・・。
いつも通り飲み食いして昼寝してウダウダして帰ってきました。
ここのところ夜更かし続きだったせいか、いくら昼寝しても夜もしっかり眠れました。
台風がきたら少しは涼しくなるな~♪という期待も見事裏切られ、暑さがパワーアップ!
はー、今年は夏がながいわ~。
暑さがぶりかえして改めて気付いたことが・・・
暑い
↓
↓
↓
スイカが食べたくなる(笑)
先日も南房総でスイカを買ってきて冷蔵庫に入れておいたのに、ちょっと涼しくなったらスイカを買ってきたことすらすっかり忘れてたというのに、暑くなってきたとたん「スイカなかったっけ?」って探してる。
やっぱりスイカって食べるとカラダが冷えて暑さがラクになるので、カラダは今なにが必要かちゃーんと知ってるんだなー。
そうそう、先日日差しカンカン照りの中3日連続波乗りしたのに日焼けのトラブルがなかったのは、スイカを食べまくって抗酸化力の高いリコピンが肌をバリアしてくれたんだとみてます。
そりゃーぜんぜん日焼けしなかったとは言えないけど、いつもほてったり皮がむけたり肌がごわごわになったり大変なのに今回に限ってなんともなかった。
暑さもラストスパート、スイカもラストスパート!
ってことで我が家の野菜室はただいま巨大スイカが半分占領中。
最近マダーボールなんかの小玉スイカしか買ってなかったので、大きいサイズのスイカを買ったのはひさしぶり~。
我が家の冷蔵庫はジャンボサイズなのでなんとか入るけど、普通サイズの冷蔵庫のおうちはやっぱ大変だわ。
小玉スイカが人気なのがわかります。
ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
昨日まではタオルケットに包まって寝てましたが、
今日は毛布に。寒かった・・・
一昨日、今期初めてのおでん食べましたが
全然威圧感ありません。
聞けば10月の気温まで下がってるとか・・・
うちまるさん
急に涼しくなってあたたかいものが恋しくなりましたね
今日はまた猛暑日でしたが・・・
> 昨日まではタオルケットに包まって寝てましたが、
> 今日は毛布に。寒かった・・・
>
> 一昨日、今期初めてのおでん食べましたが
> 全然威圧感ありません。
>
> 聞けば10月の気温まで下がってるとか・・・