
美しすぎるパフェに目移りしながら悩んだあげく選んだのがこちら。
ゴールデンピーチのパフェ♪
もう桃の終わりなのでね~。
千疋屋なだけに高級だから仕方ないけど、お値段のわりに桃が少なくて少々物足りず。
いつも義理父が作る桃を食べ放題なので~(笑)
これをお上品というのだろうが・・・。
毎年桃の収穫のあわただしさでパニックになってしまい、ついつい実現しそびれている義理父が作った桃で作る桃のパフェ。来年こそ実現するぞーー。
さて、この度、アニマルコミュニケーターの浅野さんとご縁がありまして、3年前に亡くなった愛息子まるとコンタクトしていただきました。
アニマルコミュニケーターとは、名前通り動物とコミュニケーションが取ることができる能力を持つ方のこと。
よく外国人の方がメディアで取り上げられてますけど、日本にも何人かいらっしゃるようです。
「う~そだ~~!!」なんて声が聞こえてきそうですけどね、正直言うと実はみっちも半信半疑でした。
でも・・・・、浅野さんを通してきた言葉はまるでした。
浅野さんに情報としてお伝えしてなかったまると家族しか知らないこともありました。
まるには自分が無知なばかりに本当に地獄のような辛い思いをさせてしまったのでお詫びと後悔の気持ちばかりなのですが、これで少しだけ区切りがつけたような気がしてます。
わざわざうちを選んで来てくれて一緒に暮せたことに改めて感謝して、精一杯生きてくれたまるを誇りに思います。
ペットと暮らしてる方は誰もが思ってることだと思いますけど、せっかく魂がめぐりあって一緒に暮らせることになったんだから、お互いニコニコ笑顔で幸せに暮らしたいですよね。
そのひとつのツールとしてアニマルコミュニケーション、良いと思います♪
こーゆーのを信じられないって人は無理だけどな~(笑)
ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
アニマルコミュニケーション。
ペットがどんな気持ちか話できたらすごいですね。
今は我が家にはペットはいません。
うちまるさん
飼い主さんはみんな知りたいですよね~。
> アニマルコミュニケーション。
> ペットがどんな気持ちか話できたらすごいですね。
> 今は我が家にはペットはいません。