fc2ブログ
アイキャッチ画像
涼しくなってきたせいか、ナッツとドライフルーツの食べ物がおいしくて仕方ない今日この頃。
先日のパウンドケーキに引き続き、クルミ、レーズン、クコの実たっぷりのパンを焼きました。
1309dryfruitpan.jpg
先日お店で買ってきて感動した、隙間なくびーーっちりクルミとドライフルーツが入った美しいパンをイメージして作ってみたんだけど・・・か~な~り遠い!(笑)
修行あるのみですな。

ストレスコントロール、血行促進、癖になってる浅い呼吸を治したくてゆるゆるとやっていたヨガ。
夏場は暑くてとてもヤル気になれなかったんですけど、やーっと涼しくなってきたので、ゆるゆると復活。
アップがおくれてしまいましたが、友人のゆーい先生のヨガレッスンに行ってきました♪
ヨガは今まで我流でやってきて、たまーに長年ヨガをやっている母にチェックしてもらう程度だったので、一度ちゃんと先生にみてもらいたかったんですよねー。
体育会系なのに屈伸が90度にも曲がらず、びっくりするほどカラダがかたい!・・と長年思ってたんだけど、ゆーい先生いわく、それほどかたくはないとのこと。いぇ~い♪

ヨガというと、カラダがやわらかい人がやるもの、カラダがやわらかくなる、なーんてよく言われてますけど、
「体が硬い人のためのヨガ」の水野先生↓によるとそれは大きな勘違いだそうです。

先生によると、カラダがやわらかい人はなんの苦労もなくポーズができてしまうけれど、かたい人はカラダのどこが痛くてどこが伸びてるとか、カラダの声を感じることができるので、ヨガにはむいてるんだそうです。
あと、カラダを動かすので多少カラダはやわらかくなるけれど、「ヨガ=カラダがやわらかくなる」ということにはないとのこと。
ふふふ、カラダかたくてラッキーーーー♪
水野先生はヨガだけではなくて、食やココロのこともおっしゃっているので、なるほどーーーーと納得です。

さて、こちらはゆーい先生に爆笑されたみっちのヨガマットwithビニール袋。
1309yogamat.jpg
原宿のド真ん中の人だらけの中を自転車で乗り込んで行ったこともあり、ヨガマットが排気ガス臭くなるのがイヤでこんなんなりました。
世間にはヨガマットケースなるものがあるらしいが、自分では結構気に入っている(笑)

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

台風20号が関東に接近。
もう胸ワクワクですね。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
週末しか海にいけないのでなかなか良い感じに当たらないんですよね~
本当に難しいです

> 台風20号が関東に接近。
> もう胸ワクワクですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック