波乗りしに千葉に移動したものの、結局ずっと寝ていてそのまま東京に戻ってくるというとても悲しい連休に・・・涙
熱がでて、喉も腫れたので、「風邪か??」と思ったものの、どうもいつもと違う・・・。
風邪かもしれないけど、先月からゆるゆると始めた冷えとりの瞑眩(めんげん。好転反応、毒出し反応とも言われます。)もあるんじゃないかと・・・!
せっかくのめんげんなのに、あまりに痛くて辛くて気が狂いそうだったので、とうとう薬を使ってしまいました・・・。
超くやしい!!負けた感満載!(笑)
めんげんであまりの辛さにガマンできずに薬を使ってしまう人がいるっていう話を聞いてはいたけど、自分で経験しちゃいました。
具合が悪いんだから少食にすればいいのに、世間は連休。
まわりがごちそう食べてるっちゅーのに我慢なんかできるわけがないし、具合悪くてツライストレスを飲み食いにしかぶつけられず、ちょっと酒は控えたものの、しっかり食べて飲んでしまった。
少食にすればもっと早く治っただろうけどガマンできなかったので仕方ないか~(笑)
こちらは豊水。なかなかの大玉。

梨は、喉、気管支をうるおしてくれると言われてるので、ここのところ毎日のように食べてました。
食べると梨の水がスーっと喉からカラダ全体に行きわたる感じがして気持ちイイんですよね~。
おかげさまでもうすっかり元気♪
元気になってきたら食欲モリモリ~♪
TVでドーナツの特集をやっていたら、釘付けになってしまい、ムショーにドーナツモード!
ドーナツ=あげもの=トランス脂肪酸
&、砂糖もりだくさん
なので、ここ数年、なるべーくドーナツは食べないようにしてました。
若かりし頃は、学校帰りにさんざん通ったミ○ドとダン○○ドーナツ・・・。
もうさすがにわざわざ買って食べる気はしない・・・。
昔はよくホットケーキミックスを使って作ってたけど、ホットケーキミックスの材料表示、今じゃ怖くてみれない・・・。
ってことで、ネットでレシピを調べてアレンジして作りました。

<今回の材料>
粉:小麦全粒粉、リブレフラワー(玄米粉)
膨張剤:アルミニウムフリーのラムフォードのベーキングパウダー
砂糖:GI値の低いパームシュガーと黒砂糖
油:太白ゴマ油
卵:今回は普通にスーパーで売ってるやつ
塩:自然海塩
粉が全粒と玄米粉なので、ドッシリ重いミ○ドのオールドファッションみたいなドーナツになりました。
油がイイので胃もたれゼロで、いくらでも食えるぅ~~♪
一気に6コもぺロリっ♪
次はふわふわのが食べたいなー。また作ろう♪♪
ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
市販品のドーナツは食べたくないですね。
考えたら初めてドーナツ食べたときの味は感動物。
あのときの味と今と違うような・・・
うちまるさん
知ってしまったらちょっと食べられないですね。
でも、やっぱり油ものっておいしい・・・涙
> 市販品のドーナツは食べたくないですね。
> 考えたら初めてドーナツ食べたときの味は感動物。
> あのときの味と今と違うような・・・
こんにちわ
とても面白いブログですね。
いろいろ参考にさせていただきます。
また伺います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
あなたのダイエット法、ホントにあなたに合っていますか
一ヶ月で効果が出るダイエット方法
http://mithufour.blog.fc2.com/
ニックネーム: スポーツマンミッチー
* * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *
mithufourさん
どうもありがとうございます
> こんにちわ
>
>
> とても面白いブログですね。
>
> いろいろ参考にさせていただきます。
>
> また伺います。
>
>
> * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
> あなたのダイエット法、ホントにあなたに合っていますか
> 一ヶ月で効果が出るダイエット方法
> http://mithufour.blog.fc2.com/
> ニックネーム: スポーツマンミッチー
> * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *