fc2ブログ
アイキャッチ画像
先日からちょっぴりヘコみ中・・・。
緑内障家系なので、40歳過ぎてから眼底検査を受けたりしてたんだけど、今回はじめてCTを撮ってもらったら見事緑内障初期症状ということが判明しました・・・涙
遺伝で生まれつき形が悪いのと超ド近眼が原因らしい。

微小循環が悪くなることも原因と言われてハッとした。
薬漬け、医者にびっくりされるほどの重度の冷え症、食なんてぜんぜん気にしないで好き放題飲み食いしまくってた20代から30代半ば。
当時のカラダは微小循環もへったくれもなく、最悪な状態だったと思うので、さぞかし目にも負担がかかってたと思う。
30代半ばに体質改善してなかったら、もう今の歳で緑内障発症して視野が欠けてたかもしれない・・・。
あと、重度の緑内障だった愛息子まる。身代わりに受けてくれてたのかも・・・。
まるをはじめ、色々な力が助けてくれた!!と感じました。

微小循環といえば・・・まさに、食と冷えとり!!

また新たな体質改善の目標ができたよ。
緑内障、進行遅らせるどころか治しちゃうのでお楽しみに~♪


さて、急に寒くなったので、あわてて寝る部屋を移動しました。
今年から寝る向きを変えてみたら、ちょうど頭と足のところにコンセントの差し込み口が・・・。

コンセントの差し込み口って電磁波でてるって言ってたなぁ・・・。

以前から、電磁波は、ガン、脳腫瘍、白血病などの原因、精子の減少など体への有害性が指摘されてきました。
2011年には、WHOが携帯電話の電磁波が脳腫瘍を引き起こす恐れがあると発表したのは記憶に新しいところ。

体調がすぐれないと思ってたら、寝てる部屋の壁の裏に電化製品や電気コードの束があった、
Wifi設置したら体調が悪くなった、なんていう知人の話もあったり、
自分も携帯で通話したり、ドライヤーを長く使うと頭がぐゎんぐゎんすることがあって、電磁波の感受性が強いんだろうなーと気になってました。

ここから電磁波でてるのかなー、でてるんだろうなー・・・
なんて毎日ビクビクしながら寝るなんてできなーい!!

とりあえず、電磁波がどのくらいでてるのかどうか調べたいけど、うちには電磁波測定機がない。
買う?とも思ったけど、ふと、どこかで貸してくれるんじゃないか?と気づき、調べたら区役所で貸出ししてるらしく、電話してみたら役所にしては珍しく22時まで窓口をやっているというので、その日のうちにチャリ飛ばして借りてきた!

早速、コンセントの差し込み口を測定。
13111denjiha.jpg
ほんとだ!噂通りなんもしなくても確かに微量ながらもでてる・・。
でも、この程度なら頭をコンセント口に近づけて寝なきゃだいじょうぶそう。
よかったーーー、これで安心して眠れるぅー。ひとまず安心♪♪

続いて、コンセント差し込むとさらに電磁波が発生するという噂を検証したら、確かに電磁波大幅アップ!
20-30当たり前!
コードからも電磁波がでてるので家電によって数値は変わりそうだけど、大幅アップは間違いなし。

テレビやPCをつないでるタコ足コンセントも測定してみたけど、さらに高くなった。
タコ足コンセントには近づかない方がいいわ。

家内電磁波測定は次回につづく~。

ブログランキングに参加中。
1日1回応援クリック↓していただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

電波腕時計を使ってますが、携帯電話の電磁波で
何時も狂ってます。

あの正確な電波時計も携帯の電磁波で磁気を帯び
狂うそうで。

タブレットもどれくらい電磁波が出てるのだろう・・・

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん

うちの携帯とスマホを測定したところ、思ってたより数値は低かったんですが、古い機種だと数値が上がりそうですね。
頭の近くで使うものなので気をつけたいです。

> 電波腕時計を使ってますが、携帯電話の電磁波で
> 何時も狂ってます。
>
> あの正確な電波時計も携帯の電磁波で磁気を帯び
> 狂うそうで。
>
> タブレットもどれくらい電磁波が出てるのだろう・・・

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック