みっちがお世話になっている阿部祥子さんがネットショップをオープンされました♪
阿部さんは、食事、運動、免疫療法でガンを克服されたご経験から、NPO鶴見酵素栄養学協会の理念を基にした健康に関する正しい知識、本物のサプリメントなどについて、博多を中心にセミナーやってらっしゃいます。
みっちもいつも元気をいただいてるんですが、阿部さんのファンは多くて、阿部さんが実際に愛用されているものをネットで買いたいという声から今回サイトを立ち上げられたそうです。
ちなみに、サイトに出てくる心理カウンセラーのジャヤニー先生は、みっちも日頃お世話になってます♪
▼阿部さんのサイト/ネットショップ
南房総のミカンづくり名人のおじいちゃんの超おいしいミカンが残り少なくなってきたぁ~。
また買いにいかねば!
こないだ南房総の野菜直売所でみつけたこれ↓

小さいミカンかと思いきや、オレンジ色のスダチなんだってー。
ちなみに手前の黄色がよくあるスダチ完熟バージョンね。
味は普通のスダチと大差ないかんじ。
酸味は少ないような気はしたけど完熟だったからよくわからん。
SSサイズの小玉のみかんと一緒に置いておいたら間違えるだろうな~と思ってたらしっかり間違えた(笑)
●スダチのスバラシサはこちら
さて、外苑のイチョウ並木を見に行ってきました♪
なぜか、江戸っ子なのに今まで見に行ったことがなかったんだよなー。

テレビで何度かやってただけあってすん~ごい人だった。
街の景色はもう冬。
みなさーん、冬に向けてカラダの準備はできてますか??
みっちの栄養がくの師匠の大久保ゆうこさんが超破格でこんな講座↓をやります。
『笑える!免疫がく講座』 -楽食的 女性必見!冬の免疫- ※男性も大歓迎♪
この講座を受けて一緒に冬のカラダの準備をしましょう♪
▼詳細・申込みはこちら
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓していただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
寒いときはどうして身も縮こまりがち。
講座を聞いて胸を張り歩きたいですね。
そろそろ私も和歌山のみかんさんへ注文したく
なりました。
みっちさん、こんばんは。
先日知人の庭で収穫した無農薬で育ったすだちを
たくさんいただきました。収穫するまで時間を置いて
しまったそうで、まさにみかんと間違えるくらいの
オレンジ色なすだちなのです。
青魚の塩焼きの時に使おうと思っていますが、
たくさんいただいたので、他に使い道はないかと
思案中です。もしすだちのよい利用方法がありましたら、
教えていただけますとうれしいです。
うちまるさん
ミカン食べて免疫力アップですね~♪
> 寒いときはどうして身も縮こまりがち。
> 講座を聞いて胸を張り歩きたいですね。
>
> そろそろ私も和歌山のみかんさんへ注文したく
> なりました。
natsumeさん
こんにちは
無農薬のすだちがたくさんなんてうらやましいですー
わたしはよくジュースに入れたり、ドレッシングのお酢の代わりに使ってます♪
> みっちさん、こんばんは。
>
> 先日知人の庭で収穫した無農薬で育ったすだちを
> たくさんいただきました。収穫するまで時間を置いて
> しまったそうで、まさにみかんと間違えるくらいの
> オレンジ色なすだちなのです。
>
> 青魚の塩焼きの時に使おうと思っていますが、
> たくさんいただいたので、他に使い道はないかと
> 思案中です。もしすだちのよい利用方法がありましたら、
> 教えていただけますとうれしいです。