今年のクリスマスはおじさまたちと大宴会だったんで、クリスマス感なし~(笑)

せめてケーキ作ってシャンパン飲んで盛り上がっとくか~♪と鼻息あらく作った我流ジャンボケーキ。
国産の小麦粉と米粉、南房総の平飼い有精卵、乳脂肪分47%の純生クリーム、甘さはGI値の低いココナッツシュガーとメープルシロップ、オーガニックチョコレート。

ケーキの向こうのシャンパンボトルのサイズと比べていただければジャンボ感がなんとなくおわかりになるだろう。
ちなみに画像はハーフの食べかけ。
過去の教訓はどこへやら、またもやジャンボすぎて食べても食べても減らない・・・。
とうとう相棒にも次回はジャンボはやめてくれと言われる始末。
こりゃ、ぱーりーサイズだな。
さて、こちらは義理父が作った今年初もののカリフラワー♪

すんごいあまくておいしいんだーーー♪
白い野菜は免疫力アップしてくれると言われてまーす。
こないだみたあの白血球ちゃんが元気になるかと思うとますますはりきって食べちゃうわ~。
風邪やインフルエンザに備えてこの時期はたくさん食べよう♪
●カリフラワーのスバラシサはこちら
みっちの栄養がくの師匠の大久保ゆうこさんが破格でこんな講座やります↓
「笑える!免疫がく講座」 楽食的 女性必見!冬の免疫
「女性必見!」とありますが、もちろん男性も大歓迎♪(すでに数名申込みされてます)
もちろん、みっちも行きますので、一緒に免疫を勉強して楽しく元気に美しく!冬を乗り越えちゃいましょう♪
▼講座の詳細・申込みはこちら
ちょっと早いですが、今年もお世話になりました。
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします♪
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓していただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
いや~ジャンボな大きさ伝わりました。
家族が多いとあっという間に。
我が家では今までのサイズでは足りなくなってます。
うちまるさん
食べざかりですしね~
> いや~ジャンボな大きさ伝わりました。
> 家族が多いとあっという間に。
> 我が家では今までのサイズでは足りなくなってます。