fc2ブログ
アイキャッチ画像
年末年始の休み中に2回、これで3回目。
味噌仕込み♪
1401miso.jpg
赤味噌の方が抗酸化物質が多いんで、ずっと赤味噌ばかり仕込んでたんだけど、
たまには白味噌もいいね~、と仕込んでみた。

これで、黒豆と玄米麹で仕込んだ赤味噌10キロ、大豆と米麹で仕込んだ白味噌5キロの計15キロ。
「味噌屋か!」とツッコミ入れたくなるほど毎年大量に味噌を仕込んでるのに、あちこち配ったり売ったりしてるんで仕込んでも仕込んでも足りなーい。

味噌蔵作ってくれーーーーーーーーーー笑


そうそう、味噌といえば、カイチュウ先生で有名な藤田紘一郎先生が、

手作り味噌は作った人の常在菌が入っているので、家族など常在菌が似てる人が作ったものはおいしいと感じるけど、菌が遠い人はおいしいと感じないんだそうです。
だから昔から「手前味噌」という言葉があったんですね。

うんうん、やっぱりね~。
だから自分で作った味噌は他のどの味噌よりおいしい!世界一!笑
これは自分でも実感してたんで、人にあげる時は、家族や親族か自分と味覚が合う人を選んでます。


さて、年明けに山手七福神巡りに行ってきました♪
14017fujijin.jpg
1401bishamon.jpg
江戸っ子なのに近くにこんな神様がいるなんて知らなかったよ。

なんかねー、昨年暮れから根拠のないワクワク感が続いてんの♪
みっちをご存知の方ならお分かりいただけると思うんだけど、ネガティブ思考ヤローのみっちにとって、これは本当に奇跡なのだよ!笑
昨年から、体質改善に加えて、心の体質改善ならぬ「心質改善」を一生懸命がんばってるんだけど、間違いなく効果でてるね!
いいもん、引き寄せて引き寄せて引き寄せちゃうぞーーー♪

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

味噌というと昔は量り売りが主流でした。
生きてる味噌っという感じ。
今は息もできないパック容器に。
時代も変わりますね。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
しかもわざわざ菌ちゃん殺してますもんね(涙)

> 味噌というと昔は量り売りが主流でした。
> 生きてる味噌っという感じ。
> 今は息もできないパック容器に。
> 時代も変わりますね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック