「笑える!免疫がく講座」 楽食的 女性必見!冬の免疫」に行ってきました。

免疫学ってほんとうに難しい・・・でも、笑えた(笑)
▼詳しくはこちら(大久保ゆうこさんのブログ)
参加者のみなさま、お疲れ様でした♪
そして、当日、お声をかけていただいたみなさま、ありがとうございましたー♪
さて、連休明けたら、滝のように鼻水が止まらず・・・涙
原因のひとつがこれ↓

南房総はイチゴがたくさんでてきたんで、うれしくてこんなもん作って腹いっぱい♪
直売所で買ってきたとれたてサクサクジューシーなイチゴ
タカナシの乳脂肪47%の生クリームに甘みは養蜂所のリンゴはちみつ
ハーゲンダッツのバニラ
思いつきで即席で作ってみたけどバカウマ!
しあわせーーーーーーーーーー♪♪
連休中は、さらに、ケーキ、クッキー、アイス、チーズと乳製品と精製した白いもの(白砂糖、もち米、小麦粉)をしこたま食べた。
あと、肉もすんごい食べた。
遺伝子組み換え作物を食べず国産飼料を食べて、ワクチンも未接種で育ったお気に入りのブタさん。
お店のおにいさんに三枚肉がほしいと言ったら「ちょうどあるんでお待ちくださいっ!」とやけにはりきってるなーと思ったら1.6キロも持ってきてくれた・・・。パックしてくれたし、はりきってるかわいいおにいさんにこんなに要りませんと言えず・・・。そんな腹ぺコ肉食女子に見えたんだろうか・・・。
ブタさんはdanchuのレシピを参考に全部角煮にして超うまくて大好評だったものの、量が量なもんで大人4人で数日食べ続け、最後は肉食の母に進呈。
乳製品、白い精製食品(白砂糖、精製した米や小麦)、動物性食品は、炎症と粘液の元って言うけど、見事、自分のカラダで証明してみましたー♪(笑)
ってことで、ただいま、自家製梅干し食べて、金時ショウガと水素飲んで、腸内洗浄して、ぷち断食中~。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ケーキを食べると後が大変と分かりつつも
誕生日ケーキは家族で食べないと(^_^;)
うちまるさん
はい、食べずにいられませんね♪
> ケーキを食べると後が大変と分かりつつも
> 誕生日ケーキは家族で食べないと(^_^;)