
お店みたいに具をぎっしり入れるのってむじゅかち~。
今日もぶちゃいくでぇす♪
さて、最近、やっと市民権を得てきた感じのオメガ3。
テレビで放送された直後、見事にスーパーの棚から消えたからね~。いやー、TVの効果ってすごいわ!
「オメガ3ってなによ?」っていうと、別名「n-3系脂肪酸」ともいう油の分類で、
これら↓3つの総称です。
・αリノレン酸
・EPA(エイコサペンタサン酸)
・DHA(ドコサヘキサエン酸)
主な役割としては、
●細胞膜をつくる
●炎症をとる
●脳・神経系の働きをよくする(不足すると鬱やアルツハイマーの原因、学習能力低下が指摘されてます。)
などなど・・・
オメガ3は「必須脂肪酸」といって名前の通りカラダになくてはならない「これがなきゃはじまらん!」っていうとってもとっても大事な油。
なのに、残念ながらカラダの中で作れないってゆー最大の欠点があって、現代人に一番足りない油なのです。
ってことで、一生懸命食べよう!
食べるしかないんだ、これが!
オメガ3を多く含む食材は、
マグロ、サバ、イワシ、アジなどの青魚、ウナギなどの魚類
亜麻仁(フラックスシード)、しそ、えごま、くるみ、栗など
やっぱり食べ物でとるのが一番いいけど、毎日魚を食べるっちゅーのもけっこう難しいし、たんぱく質とりすぎになることもあるし、くるみや栗も毎日食べるとなると意識しないとなかなか続かない・・。
ってことで、みっちはフラックスオイル(亜麻仁油)かサプリメントでとってまーす。

油といえば、太るとかニキビができるとかさんざん「カラダに悪いもの」ってすりこまれてきたけど、
とってもカラダに大事ななくてはならないもの。
油のことをもっと知りたいならこちらの本がオススメ↓

油は敵じゃない
味方につけて美と健康を手にいれよう♪
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
商業ベースで作られた食品や化粧品。
本当は怖いものが沢山あるのだろうけど、
勝つのは価格。
気をつけたいですね。
うちまるさん
安いものにはワケがある!ですね~
> 商業ベースで作られた食品や化粧品。
> 本当は怖いものが沢山あるのだろうけど、
> 勝つのは価格。
>
> 気をつけたいですね。