fc2ブログ
アイキャッチ画像
いただいたーーー♪
「せとか」という品種。
1402setoka.jpg
薄皮ごと食べるんだけど、皮がほんとうに薄いんでぜーんぜん口の中に皮が残らないの♪
おおきくてめちゃめちゃジューシーで、食べがいのある「食べるオレンジジュース」ってかんじ♪

せとかは、清見×マーコット×アンコールオレンジのかけあわせ。
贈答品で人気があるっていうのわかるわ~。


お菓子を作るのにアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使ってるっちゅーのに、よくお湯を沸かすのに使う雪平鍋がアルミ鍋ということに気がついた!
我ながら気づくの遅っ!

ってことで、相棒に買っていただきました。
1402tetsuyakan.jpg
お湯沸かし用の鉄のヤカン♪

熱伝導率がいいからお湯が沸くのが早いし、微量ながらも鉄が取れるし、お湯がまろやか~でおいし~い♪
ただ、鉄だし特に注ぎ口のあたりがさびそうだから管理がちょいと不安。ものぐさだからな~・・・。


ただいま、ココロもカラダも家もあちこち浄化祭り!超忙しいっっ!
新生みっちをお楽しみに~♪

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

お好み焼きやたこ焼きも鉄で焼くのと、ホットプレートのアルミ板で焼くのでは、同じ食材を使っても味は全然違います。

鉄分も吸収できるし、鉄製品は素晴らしい。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
ほんとだ!確かに鉄の方がおいしいですね~!

> お好み焼きやたこ焼きも鉄で焼くのと、ホットプレートのアルミ板で焼くのでは、同じ食材を使っても味は全然違います。
>
> 鉄分も吸収できるし、鉄製品は素晴らしい。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック