「せとか」という品種。

薄皮ごと食べるんだけど、皮がほんとうに薄いんでぜーんぜん口の中に皮が残らないの♪
おおきくてめちゃめちゃジューシーで、食べがいのある「食べるオレンジジュース」ってかんじ♪
せとかは、清見×マーコット×アンコールオレンジのかけあわせ。
贈答品で人気があるっていうのわかるわ~。
お菓子を作るのにアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使ってるっちゅーのに、よくお湯を沸かすのに使う雪平鍋がアルミ鍋ということに気がついた!
我ながら気づくの遅っ!
ってことで、相棒に買っていただきました。

お湯沸かし用の鉄のヤカン♪
熱伝導率がいいからお湯が沸くのが早いし、微量ながらも鉄が取れるし、お湯がまろやか~でおいし~い♪
ただ、鉄だし特に注ぎ口のあたりがさびそうだから管理がちょいと不安。ものぐさだからな~・・・。
ただいま、ココロもカラダも家もあちこち浄化祭り!超忙しいっっ!
新生みっちをお楽しみに~♪
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
お好み焼きやたこ焼きも鉄で焼くのと、ホットプレートのアルミ板で焼くのでは、同じ食材を使っても味は全然違います。
鉄分も吸収できるし、鉄製品は素晴らしい。
うちまるさん
ほんとだ!確かに鉄の方がおいしいですね~!
> お好み焼きやたこ焼きも鉄で焼くのと、ホットプレートのアルミ板で焼くのでは、同じ食材を使っても味は全然違います。
>
> 鉄分も吸収できるし、鉄製品は素晴らしい。