fc2ブログ
アイキャッチ画像
調子に乗って手前味噌をあちこち配るもんで、味噌屋のように味噌の消費が激しい我が家。

「この勢いじゃ次の冬までもたーん!」と追加で味噌12キロ仕込みまくり~♪
赤味噌派なんだけど、白味噌も食べたいなー、と今回は白味噌。
白米の麹と玄米麹の2種類。

先日、大久保ゆうこさんから、前からかなり気になってた野田琺瑯をいただいたので味噌を入れてみた。
1403noda.jpg
野田琺瑯は、発酵食品は発酵しやすく、腐りにくいんだってー。
どんな味になるのか楽しみ~~~♪


ただいま、ココロとカラダの毒だし祭り開催中!
もうあっちもこっちも大変なことになってるよ!
霊感までついちゃったし!(笑)

おかげで、今年は花粉症が炸裂!
ハナミズが滝のようにでるぅ~~~。
特に、ここ数日、毎日、肉、チーズ、ジャンクフードをしこたま食べてたら、さらに症状がひどい・・・。
わかっちゃいるけどやめられなーーーい。
最近、ぷち断食サボってるしなぁ・・・。

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

私が小学生くらいまでは、スーパーに入っても
味噌が樽に山盛り積んでて量り売り。

麹の香りがとても良かった記憶があります。

手前味噌といえど、添加物は入ってないし、本来の
味噌の味。
美味しいでしょうね

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
味噌屋さんも減っちゃいましたよね
おいしいお味噌屋さんがそばにあるといいんですけど~

> 私が小学生くらいまでは、スーパーに入っても
> 味噌が樽に山盛り積んでて量り売り。
>
> 麹の香りがとても良かった記憶があります。
>
> 手前味噌といえど、添加物は入ってないし、本来の
> 味噌の味。
> 美味しいでしょうね

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック