fc2ブログ
アイキャッチ画像
もう桜終わり~。
1404sakura5.jpg
今年は雨降ったりしたから、なおさらあっという間だった気がするなー。


さて、アーモンドチョコレートクッキーを焼いてみた♪
1404chococookie.jpg

<本日の材料>
国産全粒粉
菜種油
アーモンドペースト
ココナッツシュガー
オーガニックチョコレート

クッキー、ケーキなどのスイーツ作りで欠かせない砂糖。
自分で作るとわかるんだけど、びっくりするほど砂糖って使うの。
かといって、砂糖ケチるとおいしくないし。


砂糖は「白い悪魔」。
ふだんなにげなく食べてるけど、実は砂糖の害ってすごい!
甘ぁ~い幸せ♪だけならいいけど、病気と老化がもれなくセットときたもんだ!
おーこわ!!!


「白い悪魔」の理由をもっと知りたい方は過去の記事をどうぞ↓
「白い悪魔で膀胱炎」

砂糖が悪魔!毒!と言われる理由のひとつがGI値。
GI値(Glycemic Index)は、血糖値の上昇を数値にしたもの。
ブドウ糖を100として、70以上を高GI、69~56を中GI、55以下を低GIとし、数値が高ければ高いほどからだへの負担が大きく、低いほど負担が少ない。60以下が理想と言われてます。

<砂糖のGI値> ※商品や製法で前後します
ブドウ糖 100
白砂糖、グラニュー糖 110
黒砂糖 99
蜂蜜 90
メープルシロップ 75
甜菜糖 65
ココナッツシュガー 35
アガベシロップ 25

最近、みっちがお菓子作りによく使うココナッツシュガー。

ココナッツシュガーのGI値はかなり低い35♪
ココナッツシュガーを知った時、「ココナッツの香りがするのかな?クセがありそう。」と思ったんだけど、ココナッツの香りはなくてあっさりした黒糖とか粗糖って感じ。
クセがなくて自然な甘さなので、お菓子にも料理にも使えまーす♪

今回作ったクッキー。
ちょいと焼きがあまかったんでさらに焼いたら今度は焼きすぎて石のようにかたくなってしまった・・・。
歯が丈夫な人しか食べれませーん(笑)

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: ヘルス・ダイエット
テーマ: 美容・健康・アンチエイジング
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

砂糖にマーガリン。
諸悪の根源ですが、これがないと料理が
美味しくない。。。

諸刃の刃ですね。

  • みっち
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
そうなんですよ。
麻薬ですね・・・涙

> 砂糖にマーガリン。
> 諸悪の根源ですが、これがないと料理が
> 美味しくない。。。
>
> 諸刃の刃ですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック