
今回は、清見、デコポン(しらぬい)、セミノールをなーんと28キロ!(笑)
多少あちこちおすそわけするとはいえ、これをぜんぶジュースにして飲んじゃう自分がスゴイ。
お店では「柑橘類を大量に買う東京の女」とすっかり覚えられているので(笑)、担当の方がいろいろと気を遣ってくださるので感謝♪
あーーーー、柑橘類のジュース、ウマーーーーーーイ♪♪♪
こちらは先日焼いたココナッツレーズンクッキーと

具が鬼のように入った(笑)いちぢくレーズンパン。

パンとかお菓子って
どうしても「太る」とか「からだに悪い」っていうイメージがあるよね?
「おいしい~~♪」って食べながらも、
「あー、これ太るなー」
「からだに悪いなー」
「明日から節制しなきゃー」なんて思ったり、
どこかで罪悪感を感じてる自分がいる。
せっかくおいしいものを食べてたのに、
罪悪感とかネガティブ思考があると、せっかく食べたものも、見事にからだとこころに悪いものになっちゃう。
みっちは、食い意地がはってて、パンとお菓子が大好き。
だからこそ、
罪悪感のない、こころもからだが「おいしい♪」って喜ぶパンとお菓子を食べたい!!!
なので、みっちが作るパンとお菓子は、基本、バター牛乳などの乳製品、卵、白い砂糖、トランス脂肪酸(質の悪い油)、添加物は使わない。
(バターと卵はものによっては使うけど、質の良いものを選ぶ。)
最近、マクロビブームのおかげで、そういった食材にこだわるパンとかお菓子のお店が増えてうれしい限り♪
でも、味にパンチがなかったり、サイズがお上品だったりすることが多くて、強欲みっちは満たされないことが多い・・(笑)
天然酵母がウリのパン屋でも、「天然酵母」「国産小麦」「オーガニック(有機)○○使用」って「からだにやさしい食材」アピールしつつ、実はトランス脂肪酸のマーガリンとショートニングを使ってたりするとこもあるしさー。(←このパターンが一番アタマくる~)
なので、我流でヘタクソだけど、今日も自分で作るのだーーー♪
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
えええ・・・
28kも。
確かにすごい量ですね。。
うちまるさん
はい、二人家族ですが(笑)
> えええ・・・
> 28kも。
> 確かにすごい量ですね。。