
今年の桃もおいしいよーーーーーー♪
命をくれた桃、自然、宇宙、神様に感謝♪
こないだ、みっちのスピリチュアルのお師匠様から聞いて新たに発覚した新事実!
桃って”神様”なんだって!
中国では、昔から不老長寿、子孫繁栄、魔よけなど、霊力のあるありがたい果物と言われていて、あの西遊記の孫悟空も天界の桃を大量に食べて不老不死になったらしい。
日本でも、古事記で、イザナギノミコトが魔物に追われた際に、桃の木をもぎとって投げつけたところ、魔物が退散し無事に逃げられたことから、桃は魔物を払い霊力があるとされ、神様となったって書かれてるそうだ。
ひゃーーー、ホントだ!桃って神様だぁーー!知らんかったーーー!!
で、神様を食べちゃっていいのかねぇ??孫悟空みたいにしめつけられてバチあたんない?(笑)
今年は記録的な大雪の影響で、多大な被害を受けてしまった山梨。
同じ地域ではかなりの被害がでてしまったらしいが、なんと、義理父の畑は被害が最小限。
その理由は、ある程度年数が経った木が多かったことと、普段から極力農薬を使わないため、土と木の生命力が強く生き残ることができたらしい。
やっぱり生き残るのは生命力の強いもんだね!
ってことで、今年も無事桃の出荷がはじまり、ホッとしたのもつかの間・・・。
今週、これまたすんごい台風がくるっていうじゃないのーーーっ!!
せっかくできた桃とスモモが落ちちゃうぅぅーーーーーーーーーーーー!!涙
白魔術かけます!祈ります!
神様ぁーーーーーーー!
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
三国志でも桃の木の下で兄弟の契りを交わしますね。
中国と日本ではちょっと桃に対する感覚が違いますが、
聖なる木です。
うちまるさん
そうなんですかー!
昔から聖なるものだったんですねーー
桃、すごーーい♪
> 三国志でも桃の木の下で兄弟の契りを交わしますね。
> 中国と日本ではちょっと桃に対する感覚が違いますが、
> 聖なる木です。