
毎日スイカジュース飲んでるよー♪
山梨からもらってきた小玉スイカが、完熟を通り越して食感がボソボソ・・・。
そのまま食べるにはおいしくないけど、ジュースにするとウマイジュースに変身することを先日発見したのでハマリ中。
あ、スイカはジューサーだとうまくしぼれないんで、ミキサーにかけてね。
さて、夏が来る前から心配してた“夏の冷えとり生活”。
気づけば・・・、ちゃんと冷えとり靴下履き続けてる!すごいぞ、オレ!(笑)
昨年の夏は、日中は暑くて靴下なんて履く気も起きなかった。
夜に薄いシルクの靴下を1枚履いただけで、寝てる間に脱いでふんなげてた。
今年は寝る時は靴下4枚履いてるけど、ちゃんと朝まで履いてる。
また体質が変わってきたらしい。うれぴーーー♪♪
「冷えは万病の元」とはよく言ったもので、全ての病気や不調は「冷え」が根底にある。
この冷えをとることで、カラダとココロを健康な状態に近づけ、病気や不調を治すっていうのが冷えとり健康法。

一昨年の秋からシルクの靴下1枚履きからはじめたものの、夏は暑いから靴下は履かず生足だし、半身浴は寒い時期限定というぐずぐずぶり(笑)
昨年の秋からは、冷えとりのお師匠様に背中を押してもらって、本格的に最低靴下4枚履くようになってゆるゆるながらも冷えとりを続けてきた。
それなのに、でっかいめんげん(瞑眩、毒だし反応、好転反応)を3回経験。
No.1は、26年も苦しめられた某病。
過去3回手術し、また手術しなきゃかもなぁ・・と思ってたのに、でっかいめんげんでもがき苦しんだら見事完治!!
西洋医学でどー説明なさるおつもり??
冷えとりの威力を思い知ったか!ほーほほほ!
カラダとココロが変わる最強の美容健康メソッド(・・とみっちが思っている)「冷えとり」!
さぁ、あなたもやってみよう!まずは靴下4枚から♪

※みっちは冷え取り協会のまわしもんじゃございません
ただいま、過労と暴飲暴食がたたり、スネとふくらはぎのかゆみが悪化中。
半身浴してかいてかいてかきまくって毒だしてやるぅぅーーー。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
スイカのジュースは美味しそう。
毎日のように雨なので体にカビが生えそうです。
うちまるさん
そちらの方、雨すごいみたいですね
こっちはぜんぜんですよー。暑いったらありゃしない!
そろそろ雨降ってほしいです・・・
> スイカのジュースは美味しそう。
> 毎日のように雨なので体にカビが生えそうです。