我が家の美容と健康の必須アイテムとなった甘酒。
季節問わず、1年中飲んでて、もう数日飲まないと落ち着かなくなってしまった。
あー、よく間違えられるけど、酒粕の甘酒じゃなくて、米麹の甘酒ね。ノンアルコールの方。
我が家で飲む甘酒は自家製だけど、職場や出先に持ってくのは面倒なんで携帯用はこの甘酒。

常温保存できるから置いとけるし、飲んだらポイッと捨てるだけなんで楽チン♪
水かお湯さえあれば、いつでもどこでも甘酒タイム♪
家で何度か玄米甘酒作ってみたけど、ヌカくさくなっちゃってそれ以来作ってない。
ここの玄米甘酒はなめらかでヌカくさくなくておいしいの♪
なにが違うんだろ??
甘酒が苦手~っていう人にオススメしてるのが白米タイプ。

あと、さっぱりした玄米の有機米タイプもあるよ。

ただいま、またもや冷えとりのめんげん(好転反応)炸裂中。
久しぶりに足首とスネがモーレツにかゆくて、ここ1週間ほど毎日かきむしり、やっと落ち着いてきた。
ただれちゃってて、かゆいんだか痛いんだかわけわからん。

今回は特に足首がひどい。
調べるまでもないけど、一応調べたら、原因はまたもや消化器というオチ。テヘペロ。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
お!
甘酒の話題が出ましたね!!
この
時期の定番ですね。
うちまるさん
甘酒スキでーす♪
> お!
> 甘酒の話題が出ましたね!!
> この
> 時期の定番ですね。