fc2ブログ
アイキャッチ画像
あけましておめでとうございます。
1501kagamimochi.jpg
年末は、毎年恒例、極寒の山梨で餅つき大会。
臼と杵で12臼(1臼25合)もの餅をつき、あんころ餅、大根餅、きなこ餅、角餅、お供え餅、豆餅、
さらに、赤飯75合と、昨年大好評だったのでみっち特製黒豆おこわ25合を蒸かす。

つきたて餅は、言うまでもなくハンパなくウマイ!!!

・・が、食べる以外はハッキリ言ってぷち苦行・・(笑)
量が業者並みに多いので、極寒の中、1日中外での作業。
足にカイロはったって寒すぎて感覚なんかないし、鼻たれっぱなしで鼻かみすぎて、ただいま鼻脱皮中。

年末、東京の自宅に門松を飾らずに千葉と山梨に行ってしまい、
あわてて山梨で門松作成し、年明けになっちゃったんで玄関に飾る。テヘ。

今年の門松は、自分でとってきた松に、ネットで調べて作ったお飾りのシデ(紙垂)。
そして、餅つき大会で作った鏡餅。強欲なのでダイダイは超ビッグ(笑)
ただいま手作り感満載の玄関でございます。

大音量ラップ音で幕開けした2015年(笑)
こんなみっちですが、今年もよろしくお願いいたしまーす♪

ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップうちまる
  • URL
NoTitle

明けましておめでとうございます。
本年よろしくお願いします。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック