こちらは、みっちが数年前から愛飲しているホットドリンクのひとつ、ノンカフェインの玄米コーヒー。

体をあたためる+玄米の栄養が丸ごととれる!というすぐれもの。
玄米コーヒーはあちこちからいろいろな種類がでてるけど、これは鶴見先生によると、特別な焙煎方法で作っているので、玄米丸ごとの栄養素がそのままで、一番不安な“酸化”をしていないらしい。
もともとは、数年前から便秘対策で飲みだした。
これで便秘が軽減する人もいるらしい。
超ウルトラ鈍感腸のみっちにはこれだけじゃダメだったけど、多少は効いてると思った。
コーヒーの代替品として飲んでる人も多くて、健康のためにカフェインが気になる人や妊婦さんにもオススメ。
とはいっても、やっぱり玄米コーヒーなんで、「コーヒー飲んだ」っていう満足感ってより、健康的なコーヒー風の飲み物ってとこだと思う。
最近、ネットにあんまり在庫がないなー、と思っていたら、店頭販売に移行しているそうだ。
ネットでのお買い求めはお早目にー。

先日、やーっと初詣に行ってきた♪
1日で神社5箇所回った。
お狐様や狛犬などの眷属様(神様のお使い)が大好きー♪

こちらは、昨年一目ぼれしたお狐様♪
ずーっとイケメンでカッチョイー♪と思ってたのに、どうも女の子らしい。
超美人ちゃんだよーーー♪
そろそろ、眷属様写真集が作れそうだなぁ。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
玄米コーヒー。
初めて聞きました。
これだけコーヒー豆が高くなると飲めなくなります。
うちまるさん
でもコーヒーではないでーす。残念ながら。
> 玄米コーヒー。
> 初めて聞きました。
> これだけコーヒー豆が高くなると飲めなくなります。