せめて体に負担になる小麦をやめてみるかー、と米粉のチョコレートシフォンケーキを作ってみた。

近年、小麦の体への害が指摘されている。

改めて、考えると、普段いかに、小麦をたくさん食べてるかわかる。
パン
ケーキ、クッキーなどの焼き菓子
うどん、そうめんなどの麺
お好み焼き
天ぷら などなど
日本人は、昔から小麦を食べてきたのに、小麦は食べちゃダメなんてどーゆーこと??と不思議だった。
その原因の一つは、遺伝子組み換え小麦のようだ。
小麦でアレルギーや体調不良を訴える人も、遺伝子組み換えではない、古代種の小麦だとアレルギー症状がでないという人も多いらしい。
米粉ブームで、米粉パンや米粉スイーツがあちこちで買えるようになったのはうれしい限りなのだが、中には、“製品に米粉を使っている”というだけで、小麦粉や小麦グルテンが使われているものも多い。
小麦を避けるために、わざわざ米粉を選んだのに、実は小麦食べてた、なんてことになるので、ちゃんと裏の原材料チェックしよう。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです



カラダをココロを体質改善したらスピリチュアルデビューしました。
スピブログも始めたので、ご興味のある方はどうぞ♪
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
精製された小麦粉はこの最近出回り始めました。
そして、色々な病気もこの時期から・・・