
月がみえなくて残念だったけど、パワーもらえたかなー。
先日味噌を仕込もうと思ったら、麹を切らしていたことに気付き、
注文した麹がやっと届いた。
今期最後の味噌仕込み。(たぶん)
今回は、山梨の大豆に、玄米の生麹を使った。

同じ日、友人相手にぷち味噌教室をやったのだが、
味噌を持って帰ることを考慮して、出来上がりを2キロのレシピで仕込んだのに、
なぜか3キロくらいに大・増・量!なぜ?(笑)
おそらく、大豆が浸水して加熱したら、すんごい膨張して大きくなったので、そのせいかと。
豆によってそんなに変わるんだねぇ。
ブログランキングに参加中。1日1クリックで1票入る仕組みです。
お手数ですが、今日も応援クリック↓してもらえるとうれしいです


カラダをココロを体質改善し、デトックス、毒だし、浄化を続けていたら、スピリチュアルデビューしました。
スピブログも始めたので、ご興味のある方はどうぞ♪
→こちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
昔は皆、家でみそを作ってましたが・・・
お店に行っても、樽に山盛りした味噌を
量り売り。
あの味噌の香りが忘れられない。
うちまるさん
樽の香りがいいですよねー。
あぁ、樽がほしい!!!
> 昔は皆、家でみそを作ってましたが・・・
> お店に行っても、樽に山盛りした味噌を
> 量り売り。
>
> あの味噌の香りが忘れられない。